194、ダイエット失敗の法則
あなたは、ダイエットに失敗したことがありますか? 
    こう聞いたら、おそらく、70~80%位の方が「はい」と答えるのではないでしょうか。 
それほど、ダイエットというのは失敗する事が多いです。 
    でも、成功する人が多いのも事実で、悩ましいですね・・・。 
じっさい、なぜ、ダイエットに失敗するのか? 
    ダイエットの失敗には、じつは全員共通の法則があるのです。 
その法則とは何か・・・ 
    このあいだ、過去の経験をもとに考えてみました。 
もちろん、船田だけではなく、様々な方の話を参考にして・・です。 
    知りたい方は、ぜひ、今後の参考にしてくださいね。 
<失敗の法則☆その1> 
    『ゴハンを減らして痩せようとする』 
おそらく、あなたも経験が・・・
ゴハンを減らす・・・ 
    または、ゴハンを食べない・・・・ 
ハイ、この方法は必ず失敗します。 
    たとえ成功したように見えても、かならず「リバウンド」することを保障します! 
<失敗の法則☆その2> 
    『食事を抜いて痩せようとする』 
これはツライですが・・ 
    けっこう、実践なさる方がいるんですよね・・。 
昼食を抜く・・・ 
    または、夕食を抜く・・・・ 
    お腹が減って、倒れそうになったら○○を食べる・・・ 
一時的には少し痩せますけど・・・ 
    まあ、これもリバウンドするために努力しているようなものです。 
<失敗の法則☆その3> 
    『○○を食べて痩せようとする』 
いわゆる、単品ダイエットです。 
    テレビとか雑誌で紹介していることが多いですよね。 
タマゴだけ食べる・・・ 
    野菜とキノコだけ食べる・・・ 
    または、雑誌に載っていた○HCプロテインだけ・・・とか。 
これも失敗するためにしているようなものです。 
    始めたとしても、すぐに辛くなって続けられるワケがありません。 
<失敗の法則☆その4> 
    『短期間で痩せようとする』 
気持ちは分かります。 
    でもねえ・・・ 
一週間で5キロとか・・・ 
    一ヶ月で10キロとか・・・ 
はっきり言って、断食してもムリです。 
    でも、こういったダイエット広告はとても多いんですよね(涙) 
以上、4つの法則を書いてみました。 
    もしかして、あなたも、何か経験ズミでは・・・? 
現代は、肥満で病気になっている方が大勢います。 
    痩せないと命に関わる場合、とうぜん、お医者さんに行きますよね?? 
でも、残念ながら、痩せるクスリというのはありません。 
    そして、これを食べれば痩せる・・・という便利な食品もないのです。 
痩せるクスリがあったら、とっくにお医者さんが使っていますよ・・・。 
    よく、ニュース等で、国家予算が80兆円とか90兆円とか、言っていますよね。 
実は、国家予算の中で、医療費というのが30兆円を越えているんです。 
    つまり、行政だって、総力をあげて医療費を減らそうと頑張っているんですよ。 
でも、まだ、生活習慣病や肥満を減らすクスリは開発されていません。 
    そして、○○を食べれば痩せる・・・という方法も、見つかってないのです。 
もし、そんな食品があれば、とっくに栄養士さんが使っていますよ・・。 
    でも、そんなのを使ったら、栄養士さんは失業ですよね・・(笑) 
つまり、世界の科学者が総力をあげても、出来ないコトなのです。 
    それを、聞いたこともない会社が販売していると思いますか? 
もう、だまされるのは止めましょう。 
    そして、失敗するダイエットも止めましょう。 
じつはダイエット成功にも法則があります。 
    ダイエットが難しくても、実際に痩せた方はたくさんいるでしょう? 
そんな難しい法則ではありません。 
    でも、このダイエットには条件があります。 
それは、ただ痩せるのではない・・・ということ。 
    痩せて病気になったとか、痩せて老けてシワシワとか・・・それでは困りますね! 
船田の考えるダイエット成功の条件とは・・・
- 痩せて健康になる。(生活習慣病にならない)
 - 痩せて美肌になる。(栄養状態の改善で若返る)
 - 痩せてもリバウンドしない。(スリムな状態をずっと継続できる)
 
これが大事だと思います。 
    その結果、何事にも行動的になり、積極的になり、人生に成功する・・。 
それが、理想だと思うのです。 
    船田は、あなたの理想を実現するためのお手伝いがしたい。 
それが、新しいテキスト「自然に痩せる7つの習慣」です。 
    ことさら、ダイエットだと意識することなく、気がついたら痩せていた(☆^^♪ 
ただ、普通に生活していたのに痩せていた・・・♪ 
    この感じを実現するために作られたテキストです。 
これはつまり、健康法のダイエットなのです。 
    だから、失敗することがありませんし、リバウンドもしません。 
この方法の特徴は・・、
・空腹をガマンする必要がない。 
    ・通常の食費以上のお金は必要ない。 
    ・ムリのない健康法なのでずっと続けられる。 
この3点がポイントです。 
    いままでの「40代からオトナのダイエット」と基本は変わりません。 
ただ、「40代~」はそれなりの金額ですし、400ページ以上あるのでね・・・ 
    そんなに読むヒマもなければ、読む気力もない・・・そういう方も多いのでは?? 
そう考えて、今までのテキストの「エキス」を抽出しました。 
    そして、簡単に読んで、簡単に実践してほしいのです。 
だからこそ・・・、
みんなに読んでほしいから、とても安い価格にしました。1,280円です。 
    みんなに読んでほしいから、ページ数も少なくしました。全部で、47ページです。 
これは、じつは船田が失業中に実践した方法です。 
    だから、お金がかからないのは実証済みです。 
    そして、じっさいダイエットエキス(笑)なので、とっても効果が出ています。 
ようは、習慣に出来るかどうか・・。 
    それがダイエット成功の秘訣なのです。 
失敗するダイエットは、習慣にできません。 
    だから、続かないし、リバウンドするのです。 
ダイエットとは、「痩せるための習慣」なのです。 
    そして、スリムになった後は、「太らないための習慣」になるのです。 
その習慣は、ごく自然な日常生活です。 
    なにもムリはないし、気持ちイイから続けるだけです。 
他人から見れば、ダイエットに思えないでしょう。 
    逆に、これがダイエットだと教えれば、「えっ、ウソでしょう?」と言われるかも(笑) 
それほど、世の中のダイエット法は間違っています。
だから、ダイエットに挑戦すればするほど、痩せることができないのです。 
    だから、ダイエットにお金をかければかけるほど、痩せることができないのです。 
意外とダイエットしていない人の方が、スリムだったりするのです。 
    これは、ダイエットに失敗する人からすれば、理解不能で不思議なことです。 
この理由はカンタンです。 
    「スリムな方は、自然に太らない生活習慣を実践している」 
それだけです。 
    ただ、普通に生活しているだけでしょう。 
「自然に痩せる7つの習慣」テキストはそれを説明しただけです。 
    でも、この結論に達するには、膨大な勉強と地味な実践があったのは事実です。 
だから、自信をもってお勧めします。 
    これを読むのに、1時間はかかりません。 
それで、もしかしたら、あなたの人生が変わるかもしれません。 
    そのくらい、自信があります。 
もちろん、過去のメルマガで書いたことが基本になっています。 
    でも、加筆修正してあり、体系的に書いているので、まず、別物だと思います。 
ぜひ、お試しください。
注:販売ページには、この文章をほとんどそのまま説明文としてあります。
【自然に痩せる7つの習慣】  
    ダウンロード版 1,280円 (PDFファイル48ページ) 
    プリント版   1,780円 (送料込み)※コピー用紙に両面印刷して、ホチキスでとめたもの。  
    銀行振込、現金書留、代金引換で購入できます  ※返金保証あり 
<【自然に痩せる7つの習慣】テキスト販売ページ> 
    http://www.simple-diet.net/content/happydiet-7hadit.html
【編集後記】 
    なぜ、今回のテキストを作ろうと思ったのか・・ 
    昨年つくった、「40代からオトナのダイエット」は自信作です。 
でも、400ページ以上あり、読むのに1日かかります。(もっとかな・・) 
    このテキストは、内容に自信があるものの、「本を読む習慣」がないとキツイなあ。 
そう思っていました。 
    そして、統計を調べてみると、その実感が確信に変わったのです。 
実際、統計によると、読書の習慣を持っている人は10%位だといいます。 
    仕事や趣味(雑誌とかマンガ、ネット)で活字は読む機会が多いものの、本は読まない。 
そういう方がほとんどだと思います。 
    じっさい、本棚が無い家というのが一般的でしょう。(あってもカラーボックスとか・・) 
日本人全員が本を読む時間を平均すると、1日に9分となるそうです。 
    ぎゃくに、テレビの視聴時間は4時間(240分)を超えるという状況です。 
ほとんど、話になりません。 
    だからこそ、テキストのリストラが必要に迫られるのです。 
活字は読むけど、本は読まないのであれば、活字を減らして内容を濃くするしかない・・。 
    そう考えましたし、将来的にはCD(音声で聞くスタイル)やDVD(動画で説明)でしょう。 
今すぐ作るわけにも行きませんが、構想として考えています。 
    今回の、「自然に痩せる7つの習慣」テキストは、その第一歩です。 
もちろん、リファレンス(基準)としての分厚いテキストも続ける予定です。 
    これは、船田が読んでも参考になって、復習や新たな発見になるからです。 
面白いもので、自分が作ったのに、自分で読んで参考になるんです。 
    だから、「40代~」テキストは、今後も時々リニューアルさせる予定です。 
しかし、それ以外のテキストは「やさしく」「分かりやすく」が基調ですね。 
    そもそも、まったく本や文章をなくして、コンサルティングのみという活動もありでしょう。 
解説や説明はナシでいいから、対策と実践方法だけ知りたいというニーズも多いでしょう。 
    今後は、そういう感じでハッピー☆ダイエットライフを進化させていきたいと考えています。 
今後も、どうぞよろしくお願いします。