なぜ、ダイエットに失敗するのか? 
   それには、全員共通の法則があるのです。 
その法則とは何か・・・ 
   知りたい方は、少しお付き合いくださいね。 
<失敗の法則☆その1> 
   ゴハンを減らして痩せようとする 
おそらく、あなたも・・・?
ゴハンを減らす・・・ 
   または、ゴハンを食べない・・・・ 
ハイ、この方法は必ず失敗します。 
   短期的には成功しても、かならず「リバウンド」することを保障します! 
<失敗の法則☆その2> 
   食事を抜いて痩せようとする 
これはツライですね・・。
昼食を抜く・・・ 
   夕食を抜く・・・・ 
   お腹が減って、倒れそうになったら○○を食べる・・・ 
これも一時的には少し痩せますけど・・・ 
   まあ、結局はリバウンドするために努力しているようなものです。 
<失敗の法則☆その3> 
   ○○を食べて痩せようとする 
いわゆる、単品ダイエットでしょうか。 
   テレビとか雑誌で紹介していることも多いですよね。 
タマゴだけ食べる・・・ 
   野菜とキノコだけ食べる・・・ 
   または、雑誌に載っていた○HCプロテインだけ・・・とか。 
これも失敗するためにしているようなものです。 
   仮に始めたとしても、すぐに辛くなって続けられません。 
<失敗の法則☆その4> 
   短期間で痩せようとする 
気持ちは分かります。
でも・・・、
   一週間で5キロとか・・・ 
   一ヶ月で10キロとか・・・ 
はっきり言って、断食してもムリです。 
   でも、こういったダイエット広告はとても多いんですよね(涙) 
以上、「必ず失敗する4つの法則」を書いてみました。 
   もしかして、あなたも、何か経験ズミではありませんか・・・? 
現代は、肥満で病気になっている方が大勢います。 
   痩せないと命に関わる場合、とうぜん、お医者さんに行きますよね?? 
でも、残念ながら、痩せるクスリというのはありません。 
   そして、これを食べれば痩せる・・・という便利な食品もないのです。 
痩せるクスリがあったら、とっくにお医者さんが使っていますよ・・・。 
   よく、ニュース等で、国家予算が80兆円とか90兆円とか、言っていますよね。 
実は、国家予算の中で、医療費というのが30兆円を越えているんです。 
   つまり、行政だって、総力をあげて医療費を減らそうと頑張っているんですよ。 
でも、まだ、生活習慣病や肥満を減らすクスリは開発されていません。 
   そして、○○を食べれば痩せる・・・という方法も、見つかってないのです。 
もし、そんな食品があれば、とっくに栄養士さんが使っていますよ・・。 
   でも、そんなのを使ったら、栄養士さんは失業かもしれませんよね・・(笑) 
つまり、世界の科学者が総力をあげても、出来ないコトなのです。 
   それを、聞いたこともない会社が販売していると思いますか? 
もう、だまされるのは止めましょう。 
   そして、失敗するダイエットも止めましょう。 
じつはダイエット成功にも法則があります。 
   ダイエットが難しくても、実際に痩せた方はたくさんいるでしょう? 
そんな難しい法則ではありません。 
   でも、ダイエット成功といえるには条件があります。 
それは、ただ痩せるのではない・・・ということ。 
   痩せて病気になったとか、痩せて老けたとか・・・それでは困りますね! 
ダイエット成功といえる条件とは・・・
これが大事だと思います。 
   その結果、何事にも行動的になり、積極的になり、人生に成功する・・。 
それが、理想だと思うのです。 
   あなたの理想を実現するためのお手伝いがしたい。 
それが、「自然に痩せる7つの習慣」です。 
   ことさら、ダイエットだと意識することなく、気がついたら痩せていた♪
ただ、普通に生活していたのに痩せていた・・・。
   この感じを実現するために作られたテキストです。 
これはつまり、健康法のダイエットなのです。 
   だから、失敗することがありませんし、リバウンドもしません。 
この方法の特徴は・・、
・空腹をガマンする必要がない。 
   ・通常の食費以上のお金は必要ない。 
   ・ムリのない健康法なのでずっと続けられる。 
この3点がポイントです。
そして・・・、 
   みんなに読んでほしいから、とても安い価格にしました。 
   1,280円だから、誰でも購入できます♪
みんなに読んでほしいから、ページ数も少なくしました。 
   全部で、48ページだから、すぐに読めます♪
これは、ワタシが失業中に実践した方法です。 
   だから、お金はかかりませんし、実際に成果が出ています。 
ようは、習慣に出来るかどうか・・。 
   それがダイエット成功の秘訣なのです。 
失敗するダイエットは、習慣にできません。 
   だから、続かないし、リバウンドするのです。 
ダイエットとは、「痩せるための習慣」なのです。 
   そして、スリムになった後は、「太らないための習慣」になるのです。 
その習慣は、ごく自然な日常生活です。 
   なにもムリはないし、気持ちイイから続けるだけです。 
他人から見れば、ダイエットに思えないでしょう。 
   逆に、これがダイエットだと教えれば、「えっ、ウソでしょう?」と言われるかも(笑) 
それほど、世の中のダイエット法は間違っています。
だから、ダイエットに挑戦すればするほど、痩せることができないのです。 
   だから、ダイエットにお金をかければかけるほど、痩せることができないのです。 
そして、ダイエットしていない人の方が、スリムだったりするのです。 
   これは、ダイエットに失敗する人からすれば、理解不能で不思議なことです。 
この理由はカンタンです。 
   「スリムな方は、自然に太らない生活習慣を実践している」 
それだけです。 
   ただ、普通に生活しているだけでしょう。 
「自然に痩せる7つの習慣」テキストはそれを説明したものです。 
   ぜひ、あなたのダイエット成功と健康のために、お役に立ててくださいね♪
せっかくなので、自分を紹介させていただきます。
  私は2010年春まで、生活協同組合に勤めていました。 
  スーパーマーケットタイプの店舗で、副店長をしていたのです。 
でも、もともと、調理師で、コックさんとして働いていたこともあります。 
  わたしが健康法の勉強を始めたのが25歳の時。(21年前です) 
その頃、ファミレスに勤めていました。 
  毎日の食事は、ファミレスで唐揚げとハンバーグばかりという毎日。 
外食ばかりの日々で、おまけに夜勤ばかり・・。 
  そんな生活ですから、どんどん太り始め、お腹がせり出してきたんです。 
そして、1年中ゴホゴホと咳が止まらず、何だか腰のあたりが重痛い・・。 
  これはどうも、普通じゃない! 何とかしないと・・・マズイ! 
そして、健康に関する本を読みあさりました。 
  そして、たどり着いたのが「食事を正すことで体調を良くする」考え方でした。 
  病院にたどり着かないあたりが私らしいでしょう・・笑。 
衝撃を受けましたね。 
  食事を変えると、人生が変わるんですよ。
当時読んだのは「マクロビオティック」という考え方でした。
  <注意>
このテキストは、マクロビオティックとは違うものです。
マクロビオティックには重大な問題があるので、今はお勧めしていません。
体験談にもどります・・。
本を読んで感動しまして、さっそく母親を説得して実践したのです。 
  母も「便秘に良さそうだね」と協力してくれたのでありがたかったですね。 
その頃は、ずーーーっと1年くらい咳が止まらず半病人みたいでした。 
  おまけに腰が重いというか痛いというか・・、疲れやすいし・・。 
と・こ・ろ・が! 
  玄米とキンピラゴボウや野菜の煮物、 
  そして味噌汁という簡単なレシピで治ってしまったのです。 
1日目で少し咳が減ったかな・・・? 
  2日目でほとんど咳が出なくなり・・。 
  3日目でまったく出なくなったのです! 
本当に驚きました。 
  それ以来再発しないんですよ! 
もちろん、朝晩は家で食べますが、昼も玄米弁当を職場に持ってゆきました。 
  21年前の当時、玄米など職場で食べている人などいるはずもなく、好奇な目で見られました。 
  今ならスーパー・コンビニで発芽玄米おにぎりとか十穀米入り弁当とかありますが・・。 
今まで毎日食べていた唐揚げとハンバーグを食べないようにしました。 
  そしたら、あっけなく3日で治ったのです。 
その体験が私の人生を変えたといってよいでしょう。 
  それから、ずっと、健康法を意識しつつ勉強し、働いてきました。 
その後も玄米食を続け、当時60キロあってプチデブだった私の体も大変身! 
  体重はあっという間に52キロくらいになって、超スリムに! 
そして、ファミリーレストランを去りました。 
  だって、自分の勤めている店の料理を食べなくなってしまったのですから・・。 
お店で料理をすすめることも、なんだかやりにくくなってしまったのです。 
  そして、もう、ここにいるべきではないと悟ったわけです・・涙。 
その後、断食道場にいったり、日本各地を放浪したりしましてね・・。 
  断食道場では体重が48キロまでになり、男としては、ガリガリになりました。 (身長160cm)
ちょっと極端だったと反省しています。
  断食道場でガリガリになったあと、過食症になり、体調を崩しました。 
さらに体力が低下してしまい、疥癬という皮膚病に・・・。 
  これは体の抵抗力が落ちたときに感染する、寄生虫による病気です。 
当時、祖母の入院する病院で流行していて、うつされたようなんですね。 
  全身がかゆくてどうしようもない病気です。 
これがなかなか治らなくてね・・。 
  しかし、なんとか、食事法と生活習慣を変えることで治しました。 
その後、元気になって生協に勤めたわけです。 
  生協は添加物や農薬をなるべく使わないで商品化しています。 
  なるべく、良い食品を届ける仕事をしようと考えたんですね。 
しかし、それでもサラリーマンの常でしょうか・・・ 
  その後10年・・、また太ってきて、中性脂肪・コレステロール値はいつも危険値。 
少しずつデブになって体重64キロ、体脂肪率も27%だったかな・・。 
  そして、今度は尋常性乾癬という、以前とは違う、かゆい病気に・・涙。 
これもかゆくてね・・。
おまけにかゆい部分をかくと血やリンパ液が出てきて汚いのです。 
  まあ、アトピー性皮膚炎の親戚みたいなものです。 
仕事に支障もでてきて・・、サービス業ですから。 
  それで、またまた、食事療法の登場です・・笑。 
まじめに食事療法を続けたら、すばらしい効果におどろきです・・・ 
  体調もよくなり、おまけに3ヶ月で10キロ以上も痩せたのです! 
かゆい病気もそんなに気にならなくなるまでに回復しました。 
  64キロもあったのに、今度は断食しないで50キロまでダイエット成功です。 
それまで、中性脂肪・高コレステロールのオデブさんなのは実感していました。 
  だから、それまでにも、痩せるために、いろいろダイエットをやっていたんです。 
ウォーキングもやりました。 
  食事も減らして頑張りました。 
でも、ダメだったんです。 
  だって、1日中、お店を歩いているんですよ。 
お腹が減って、食事を減らすなんて、長くはガマンできません。 
  1日なら、ガマンできても、けっきょく続かないじゃないですか。 
ウォーキングで痩せようとしてもダメでした。 
  だって、何回か歩くと、膝が痛くなったり、腰が痛くなったり・・・情けない。 (体重が重いと関節に負担増です・・)
ゼンゼン、続けることができません。 
  痩せることができずに、10年以上、デブのままだったんです。 
それが、食事の考え方を変えて、ちょっと実践しただけですよ。 
  なんでこんなにカンタンに痩せるのか・・・ホント笑っちゃいます。 
そして、これ、自分だけで喜んでいたらダメだと思いました。 
  だって、ダイエットできない人はいっぱいいます。
だからこそ、ダイエットのテキストを作り始めたのです。
2007年から作り始めて、4年をすぎ、5年に近づいています。
その間、自分でも環境や仕事の変化で、またちょっとづつ、太り始めたのです。
そこで、テキストを全面改訂するつもりで、自分であらたにダイエットに挑戦しました。
その時の、証拠写真をご覧ください。
これで、堂々と、またダイエットテキストを作れるというものです。
しかも、40代でも実践できる、中高年のためのダイエット法なんです。
「自然にやせる7つの習慣」テキストで、
ぜひ、正しいダイエット法を学んでください。
おそらく、あなたの一生の財産になると思います。
最後に、もうひとこと。
私は、あらゆるダイエット法を勉強してきました。 
  そして、あらゆる種類のダイエットを体系化したいのです。 
いろんな雑誌やテレビで紹介されているダイエットはみな知っています。 
  どういう意味があり、どういう位置づけなのか、すぐ分かるのです。 
あなたに最適なダイエットはなんなのか? 
  それが、じつに、イチバン大事なことだと思いませんか? 
そのために、今回のテキストを作ろうと考えたのです。 
  まず、ダイエットの基本的な知識はどうしても必要です。 
そして、大事なことですが、この価格設定です。 
  他のダイエット教材を見ると、10,000円から20,000円程度します。 
そんなに高くはありませんが、手軽に買える価格でもありません。 
  それに、買ってみたものの、自分にあうかどうかが分からない。 
それが問題なんですね。 
  私は、多くの人に実践して欲しいと思っています。 
だから、気軽に買える価格にしました。 
  この販売ページだって、ワタシの手作りですから。 
本当は、業者に頼むと、販売ページだけで、
50万円から100万円はかかるのです。高額ですよね!
 
  だから、商品を10,000円にしないとモトがとれないのです。 
私のは手作りですから、若干、素人っぽいサイトになっているかも・・・。 
  でも、代わりに、テキストを安く提供できるというメリットがあります。 
しかも、内容は、どこにも負けない自信があります。
書店の本でも、ココまで書いてある本はありませんから・・。(参考文献は下記参照)
これが、他のダイエット教材と決定的に違うことです。 
  現代社会では、なんらかのダイエットをしないと、必ずリバウンドします。 
社会の仕組みが、「太るほう」に方向づけられているからです。 
  普通に生活していたら、もう、太ることは避けられません。 
ダイエットに成功したあとも、ずっとスリムでいて欲しい。 
  それが私の願いでもあるし、あなたの願いでもあるでしょう。 
そのためには、いろんな知識を勉強することが大事です。 
  そして、ダイエット生活をずっと、楽しく続けることが重要なのです。
ずっと続けるためには、「楽しく」なければできません。 
  ダイエットは楽しくなければ続かない。 
そんな想いから社名を「ハッピー☆ダイエットライフ」と命名したのです。 
  ぜひ、あなたと一緒に、楽しいダイエットライフを続けたいものです。 
そして、ダイエットはシアワセになるためのステップです。 
  ぜひ、ハッピー☆ダイエットで、あなたのシアワセをつかんでください。 
それが、私の願いです。 
  最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。 
次は、テキストの文章でお会いしましょう。
  あなたに出会えたことをココロより感謝します・・。 
最後のご挨拶はすみました。
しかし、このテキストを作るにあたり、参考にした書籍をご紹介しておくことにします。ぜひ、ご検討くださいませ。
【参考書籍】
この本を書くにあたって、参考にした本は、ものすごく多いです。 どのくらい参考にしたか、ちょっと下品ですが、以下に書き出してあります。本当はもっとあるのですが、場所がないので、必要ない本はもう売ってしまいました。 とりあえず、現在、手元にある本です。
ただし、このテキストはこれらの書籍を要約して作ったものではありません。内容は参考にしましたが、船田の経験や考え方で再構築してあります。つまり、ダイエット・健康情報をリストラしてあるのです。
そして、以下の本には、テキストとまったく反対のことを書いている本も多数あります。つまり、反面教師にした本も多いということです。そのため、以下の本は、とうぜん内容が矛盾しています。著者の考えがそれぞれ違うので、その点は、あらかじめご了承ください。
つまり、テキストを作るに当たって、このような種類の本や資料には目を通したということです。これは、個人の体験、好み、憶測、感覚、気分などではなく、ダイエットや健康法の常識を点検したうえで作成したということです。ですので、内容については信頼して頂ければ幸いです。
なお、最後にある「調理レシビ」の参考書は、そのままオススメです。 
  以下、内容ごとに分類しています。(書いてある順番に意味はありません)
<ダイエット法> 
ファイナルダイエット/バリー・シアーズ 
食事革命4.3.3ダイエット/バリー・シアーズ 
やせたがる体のつくり方 /ジョン・ガブリエル 
食べてキレイにやせる酵素ダイエット /ナターシャ・スタルヒン 
酵素力をアップして脂肪がみるみるスッキリ! /ナターシャ・スタルヒン 
下半身がみるみるスッキリ! /ナターシャ・スタルヒン 
セルライトがすっきり美脚痩身術 /ナターシャ・スタルヒン 
週末たちまちダイエット /ナターシャ・スタルヒン 
フルーツで野菜で!生ジュースダイエット /ナターシャ・スタルヒン 
痩せたい人は温めなさい /ナターシャ・スタルヒン 
体内リズムダイエット /クロード・ショーシャ 
アンチエストロゲンダイエット/オーリ・ホフメクラー、リック・オズボーン 
モムチャンダイエット/チョン・ダヨン 
ナチュラルダイエット /ハーヴィー・ダイヤモンド 
ムーンビューティ&ダイエット /ガブリエラ・ユスト 
体内水分ダイエット /リンダ・ラザリデス 
ダイエットセラピー /アレン・カー 
スキニービッチ 世界最新最強オーガニックダイエット /ロリー・フリードマン 
シャングリラ・ダイエット /セス・ロバーツ 
ビキニフィット /ジョー・レザビー 
毒だし「黒豆」ダイエット /チョン・ジュヨン 
世界一美しいA型美女になる方法 /エリカ・アンギャル 
世界一の美女になるダイエット /エリカ・アンギャル 
ハリウッド女優おすすめの美しくなるためのダイエット /キム・ダグラス、シンディ・P 
ココロでできるダイエット/ブルー・オレンジ・スタジアム構成 
夜中にラーメンを食べても太らない技術 /伊達知美 
脂肪燃焼手帳 /伊達知美 
食べてきれいに痩せる! /伊達知美 
ダイエットの女王/伊達知美 
23時から食べても太らない方法/伊達知美 
食べて痩せる魔法のダイエット 
おりこう食材ダイエット /浜内千波 
1日6食ダイエット /浜内千波 
ビジネスマンのメタボ・ダイエット/浜内千波 
体を強くするサラダジュース/浜内千波 
最後のダイエット/ステップあや 
杉田かおるの毒だしダイエット /杉田かおる 
低インシュリンダイエット /永田孝行 
食べても太らない世界一美しく痩せるダイエット /王尉青 
にがしぶダイエット /いしはらゆらら 
きっとやせる! /唐麻好 
酵素でやせるローフードダイエット! /笹生淳美 
サプリメントを利用して賢くやせる /杉浦克己 
皮下脂肪がみるみるとれる本 /石田良恵・山田昌彦 
桜子の美健楽ダイエット /七海桜子 
月のリズムでやせ日がわかる /大山カオル 
ビール酵母でラクして痩せる /赤堀博美 
ダイエット検定1級テキスト /日本ダイエット協会編 
ダイエット検定2級テキスト /日本ダイエット協会編 
パッチダイエット /越山雅代 
中川比佐子の4ヶ月で10キロ痩せる! /中川比佐子 
どうしても痩せたい貴女に もうダイエットはやめなさい /植村美緒 
1食100円野菜ダイエット /美波紀子 
ダイエット通信簿 /沢木たか子 
驚異のマイクロダイエット /佳山正男 
バンド一本で痩せる!巻くだけダイエット /山本千尋 
アファメーションダイエット /上本真砂未 
チョコレートダイエット /楠田枝里子 
BOOCS至福のダイエット革命 /藤野武彦 
白湯ダイエット /千葉麗子 
完全無欠の口コミダイエット /Ray編集部 
朝2分ダイエット /大庭史郎 
<食事法> 
  色でえらぶ!心と体に効く食べ方 /マーシャ・ジマーマン 
  ミネラルの秘密 /エルマー・G・ヘインリック 
  医者に頼るか、サプリメントで直すか /リチャード・ファーシャイン 
  心と体をスピリチュアルにするローリビングフード 天使の料理 /シェリー・ソリア 
  エドガー・ケイシー文庫 自然療法革命 /フィル・トーマス 
  エドガー・ケイシーの健康レシピ /アン・リード、キャロル・インストラップ 
  エドガー・ケイシーが教えてくれた美しく生まれ変わるレシピ /光田秀 
  栄養で病気が治る ジョナサン・ライト博士の栄養療法 /檜山圭一 
  マクロビオティック食事法(上巻)(下巻) /久司道夫 
  THE マクロビオティック /久司道夫 
  はじめてのマクロビオティック /久司道夫 
  マクロビオティックをやさしくはじめる /久司道夫 
  マクロビオティックガイドブック /日本CI協会 
  食品成分表2006・食品成分表1996/女子栄養大学出版部 
  栄養のキホンがわかる本 /舛重正一 
  FYTTEカロリー手帳2001及び2008/FYTTE特別編集部 
  ローフード 私をキレイにした不思議な食べもの /石塚とも 
  野菜の便利帳 /白鳥早奈英 
  野菜便利帳 /江澤正平 
  専門医がすすめる七色食事法 /浅野次義 
  家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法 /増尾清 
  痩せたい人は食べなさい /鈴木その子 
  新・痩せたい人は食べなさい /鈴木その子 
  痩せたい人は食べなさい 決定版 /鈴木その子 
  鈴木その子のシンプルダイエット /鈴木その子 
  鈴木式・食べ方の処方箋 /鈴木その子 
  拒食・過食からの脱出 /鈴木その子 
  時のダイエット 鈴木式の極意 /鈴木その子 
  鈴木その子のダイエットへの道 /鈴木その子 
  奇跡のダイエット /鈴木その子  
  ※鈴木その子さんの著作はすべてありましたが、ほとんど手放しました。 
  ついにつきとめた究極の長寿食 /家森幸男 
  手作り健康生ジュース /丸茂ゆきこ 
  心を癒す食べもの ヒーリングフード /須永晃子 
  はじめてのヒーリングフード /須永晃子 
  雑穀美 奈美悦子のキレイと健康の秘密 /奈美悦子 
  粗食のすすめ実践マニュアル /幕内秀夫 
  玄米食のすすめ /櫻木健古 
  悪い食事と良い食事 /丸元淑生 
  ほとんど食べずに生きる人 /柴田俊彦 
  だから私は太らない/山咲千里 
<健康法> 
  48時間浄化法/スージー・グランド 
  組織塩療法/トーマス・ファイヒティンガー 
  アミノ酸で10歳若返る /ナターシャ・スタルヒン 
  フィット・フォー・ライフ /ハービィ・ダイヤモンド、マリリン・ダイヤモンド 
  タダモ博士の血液型健康ダイエット /ピーター・J・タダモ 
  タダモ博士のNEW血液型健康ダイエット /ピーター・J・タダモ 
  心臓病は食生活で治す/コールドウェル・B・エセルスティン・ジュニア医学博士 
  医者も知らないホルモンバランス/ジョン・R・リー 
  天然ホルモン実用ガイド/ジョン・R・リー 
  汚れた腸が病気をつくる /バーナード・ジェンセン 
  常識破りの超健康革命 /松田麻美子 
  フルモニ!フルーツモーニング /松田麻美子 
  50代からの超健康革命 /松田麻美子 
  女性のためのナチュラルハイジーン /松田麻美子 
  子供たちはなにを食べればいいのか /松田麻美子 
  女性ホルモン塾/対馬ルリ子・吉川千明 
  エドガー・ケイシーの人生を変える健康法 /福田高規 
  バイタルエレメント 24ティッシュソルト+12微量元素ガイドブック /由井寅子 
  はじめてのホメオパシー /中村裕恵 
  体にやさしいハーブ生活/橋口玲子 
  新オリーブオイル健康法/松生恒夫 
  自然療法 /東城百合子 
  食生活が人生を変える /東城百合子 
  自然療法シンプル生活 /東城百合子 
  痩せる!美脚になる!「にがり」 /関太輔 
  40代から太らない体のつくり方 /満尾正 
  美と健康の創造 /谷口雅治 
  超・絶対健康法 /大川隆法 
  食事でガンは防げる/渡邊昌 
  超・健康法 /石原結實 
  断食で「なぜか若く見える人」になる /石原結實 
  「水分の摂りすぎ」はこんなに恐い /石原結實 
  プチ断食美容 肌・髪・ボディのキレイがよみがえる/石原結實 
  石原式「朝だけ断食」 /石原結實 
  食べない健康法 /石原結實 
  自分の病気は自分で治す /石原結實 
  一食抜き健康法 /石原結實 
  40歳から年をとらない生き方 /石原結實 
  50歳から病気にならない食べ方生き方 /石原結實 
  生姜で体を温めれば、血液サラサラ病気も治る /石原結實 
  血流をよくすればなぜ病気は治るのか? /石原結實 
  一週間で効く8つの活用法 生姜力 /石原結實 
  筋力をつけると病気は防げる /石原結實 
  生きる自信 健康の秘密 /石原結實・石原慎太郎 
  病気にならない生活のすすめ /渡辺昇一・石原結實 
  ガンが逃げ出す生き方 /安保徹・石原結實 
  病気が逃げ出す生き方 /安保徹・石原結實 
  安保徹の体温免疫力で病気は治る /安保徹 
  病気は自分で治す /安保徹 
  長生き免疫学 /安保徹 
  自分ですぐできる免疫革命 /安保徹 
  病気にならない生き方 /新谷弘実 
  病気にならない生き方 実践編 /新谷弘実 
  病気にならない生き方 若返り編/新谷弘実 
  細胞から若返る生き方 /新谷弘実 
  病気にならない7つのルール /新谷弘実 
  酵素力革命 若返り酵素ニューザイムを活性化させる生き方 /新谷弘実 
  免疫力を高める生き方 /新谷弘実 
  少食が健康の原点 /甲田光雄 
  断食・少食健康法 /甲田光雄 
  奇跡が起こる「超少食」/甲田光雄 
  奇跡が起こる半日断食 /甲田光雄 
  生菜少食健康法のすすめ/甲田光雄 
  食べること、やめました /森美智代 
  朝食を抜くとなぜ健康になるのか /松井二郎 
  絶対治るよ、大丈夫!健康・元気大革命 /越山雅代 
  医師がすすめる最高の食事マクロビオティック /島村善行・島村はる代 
  好きですコープ商品 /大橋啓子 
  体を浄化する毒だし断食 /藤本憲幸 
  並みの人生でありたくない /藤本憲幸 
  健康と幸福への道 永遠の少年 /桜沢如一 
  身土不二の原則 生命現象と環境 /桜沢如一 
  病気を治す術、病人を治す法 /桜沢如一 
  ※桜沢如一さんの著作は手に入るすべてを読みましたが、ほとんど手放しました。 
  皮膚病は病院では治らない /蔡篤俊 
  病気になりたくない人はこうしなさい /山田豊文 
  もっと自然塩をとる健康法 /宮松宏至 
  老いない体のつくり方 /鄭雄一 
  最先端! ニンニク健康法 /有賀豊彦 
  体験的健康学 正食と人体(Ⅰ)(Ⅱ)/一倉定 
  50歳すぎたら絶対に痩せなさい/白澤卓二 
<運動法> 
  内臓脂肪がぐいぐい減る歩数計ウォーキング /フィールファインプラザ 
  ボディビルハンドブック /クリス・アセート 
  痛み解消メソット 驚異のエゴスキュー /ピート・エゴスキュー 
  くびれ骨盤調整 ビューティー・ペルヴィス /KYO 
  EICO DIET 下半身体重-5kgを実現する /EICO 
  美脚&美腰 Wダイエット /SHINO 
  やせる!腰回しダイエット /SHINO 
  SHINOの美腰でハッピー/SHINO 
  クワバタのくびれダイエット /くわばたりえ 
  一分骨盤ダイエット /大庭史櫛 
  運動とからだ /水村真由美 
  美へそダイエット /植森美緒 
  由美かおるのダイエット呼吸法 /由美かおる 
  田中ゆくこの体整形マッサージ /田中ゆくこ 
  10dayポイントダイエット /永田孝行 
  脚がすんなり細くなる永井レイの歩くテクニック /永井レイ 
  ウォーキングでナチュラル美人ダイエット /勅使河原郁恵 
  バレエ式ダイエット /後藤早知子 
  バレエ式ソフトストレッチダイエット /後藤早知子 
  バレエレッスンで美脚小尻 /潮田弘子 
  内臓脂肪が燃えるカラダ革命 /石井直方 
  おなかがへこむ深部筋エクササイズ /石井直方 
  一生太らない体のつくり方 /石井直方 
  鍛える理由 /石井直方 
  スロトレ /石井直方 
  加圧トレーニングの奇跡 /佐藤義昭 
  モデル体型になる「1分間BMストレッチ」ダイエット /饗庭秀直 
  ピラティスダイエット綺麗の法則 /酒井里枝 
  深呼吸ダイエット 痩せる力が目覚める /羅予澤 
  奇跡の深呼吸ダイエット /羅予澤 
  西野流呼吸法 /西野浩三 
  西野流呼吸法“気”の奥義 /西野浩三 
  すぐできる足もみ健康法 /五十嵐康彦 
  中国式足もみ健康法 鈴木裕一郎 
  二週間で脚痩せできる本 /池下育子 
  仕事ができる人はなぜ筋トレするのか /山本ケイイチ 
  人生を変えるフィットネス /山本ケイイチ 
  老けない筋トレ /山本ケイイチ 
  耳おし3分間ダイエット /畑山隆則・柴田研司 
<生活法・美容・マッサージ系> 
  自分でできるフットケア /マミ・レビィ 
  マミレビィのアロマテラピー /マミ・レビィ 
  パワーストーン宝石辞典 /マドモアゼル・ルナ 
  運が悪くってよかった/たかの友梨 
  アロマテラピー図鑑 /佐々木薫 
  真実のサプリメント /森山晃嗣 
  夜寝る前!なでるだけダイエット /蓮水カノン 
  キレイを極める!エステ20顔から足まで /芝尾美都子 
  香りでやせる本/川端一永 
  着やせマジック! /ヨコモリミナコ 
  アロマ+リンパダイエット /安斉康寛 
  マインドマップダイエット /鈴木孝枝 
  「ありがとう」でやせるヒーリングダイエット /はせくらみゆき 
  セレブなボディをつくる「体内リンパダイエット」/渡辺佳子 
  愛されるカラダをつくる101のポーズ /斉藤美恵子 
  フェロモンイメージング /吉丸美枝子 
  ヘルシーエイジング あの頃の若さを取り戻そう/山本芳子 
  素肌美人になる 肌を返る50の法則 /吉木伸子 
  セロトニン脳健康法 /有田秀穂・中川一郎 
  モテ写 キレイに見せるポージング /澤口留美 
  かわいいからだ /ふじわらかずえ 
  世界一の美女の創りかた /イネス・リグロン 
  「きれい」への医学 /海原純子 
  潜在美力 /観月環 
  パーフェクトナチュラルな暮らし方 /藤田真規 
  美人の黄金律 /岡江美希 
  岩盤浴の秘密 遠赤外線とマイナスイオンの驚くべきパワー /五味常明 
  いまつらい病気は酵素不足が原因だった /主婦の友社編 
<社会科学・精神医学・医療関係ほか> 
  あなたは食べ物で病気になっていませんか /レイモンドM・スーエン 
  医者も知らない酵素の力 /エドワード・ハウエル 
  アレルギーからあなたを守る7つの方法 /シルビィア・ゴールドファーブ 
  おいしいハンバーガーのこわい話 /エリック・シュローサー 
  ファーストフードが世界を食いつくす /エリック・シュローサー 
  葬られた「第二のマグガバン報告」 上巻・中巻・下巻/T・コリン・キャンベル 
  アメリカン・スーパー・ダイエット成人の3分の2が太りすぎ超大国の現実 /柳田由紀子 
  管理栄養士講座 ライフステージ栄養学/藤田美明・池本真二 
  「うつ」は食べ物が原因だった!/溝口徹 
  慢性疲労は首で治せる /松井孝よし 
  どこに行っても治らなかった病気が首で治せる /松井孝よし 
  人を愛し、人を生かし、人を許せ/大川隆法 
  家族の勝手でしょ!/岩村暢子 
  変わる家族 変わる食卓/岩村暢子 
  普通の家族が一番恐い/岩村暢子 
  アマデウスの魔音の癒し ダイエットCD/和合治久 
  食べ物を変えれば脳が変わる/生田哲 
  食品アレルギーハンドブック /日本小児アレルギー学会 
  病気が消える習慣 体を強くする「ハイパーフィトケミカル」 /入谷栄一 
  食品不安 安全と安心の境界 /橋本直樹 
  メディア・バイアス あやしい健康食品とニセ科学 /松永和紀 
  リアル・オーガニックライフ /須永晃子 
  なにを食べたらいいの? /安部司 
  食を変えれば人生が変わる /山田豊文 
  食生活だけは絶対にアメリカを見習うな /服部外志之 
  コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品 /渡辺雄二 
  生活毒物 危険な食品・化粧品 /西岡一 
  これを食べてはいけない /郡司和夫 
  心と体の不調は「歯」が原因だった /丸橋賢 
  心とからだが変わる<全人歯科>革命 /丸橋賢 
  ほんとうは治る防げる歯槽膿漏 /丸橋賢 
  癒しの思想 病むいのち 病む社会 病む自然 /丸橋賢 
  体調不良は歯で治る/丸橋賢 
  日本の長寿村・短命村 /近藤正二 
  長寿食世界探検記 /家森幸男 
  ついに突きとめた究極の長寿食 /家森幸男 
  世界一の長寿食 /永山久夫 
  知られざる植物の超能力!! /三上晃 
<雑誌関係> その他にも多数参考にしました。 
  日経ヘルス 2010:3 /(ツボ押しダイエット) 
  日経ヘルス 2010:4 /(カラダ美人になる100の方法) 
  日経ヘルス 2010:6 /(新☆食べるダイエット) 
  日経ヘルス 2010:8 /(新☆毒だしダイエット) 
  日経ヘルス プルミエ 2009:12 /日経ヘルス プルミエ 2010:6 /
  FYTTE フィッテ 2010:1 /FYTTE フィッテ 2010:2 /
  TARZAN ターザン531 /あの人のカラダ作りが知りたい! 
  TARZAN ターザン565 /男も女も細マッチョ 
<調理レシピ> (調理レシピ本に関しては、ダイエットにオススメの書籍になります) 
  野菜だけの簡単ごはん /庄司いずみ  ←船田のイチオシレシピ本です 
  野菜だけでおいしいごはん/庄司いずみ 
  野菜ダイエットプラス /浜内千波 
  8強野菜ダイエットプラス /浜内千波 
  21時からの遅ごはん /浜内千波 
  体を温める食材とレシピ /石原結實 
  しょうが豆腐ねぎ からだあたため健康レシピ /石原結實 
  体温を上げて病気にならないかんたん野菜レシピ144 /石原結實 
  病気にならない生き方 レシピ集/新谷弘実、新谷尚子 
ココまで読んで頂いて、本当に、ありがとうございます!
もうココまできたら、購入して頂いたほうがいいと思います。
すでに、読むこと数十分が経過して、時給に換算しても、買わないとソンですよ(笑) 
「美容・健康関連商品についての注意書き」
当商品は全ての方に効果があることを保障するものではありません。効果には個人差があります。
Copyright(C)2010.【ハッピー☆ダイエットライフ】All Right Reserved ☆転載禁止☆
photo by< あんずもじ><istookphoto>