173【美脚入門ダイエット】
新しいテキストを発売したばかりですが・・、 
もう、次のテキストの構想を練っています。 
いま発売しているのは、本当に「基礎テキスト」なのです。 
    これはワタシにとってもバイブルみたいなもので、自分で読んでも勉強になります。 
でも、少し、字の量が多いし、読むのも大変(笑) 
    だから、このテキストを材料にして、字の量を減らし、実践しやすい教材を作るのです。 
製版した小冊子を見ていると、つぎつぎと、新しいテキストを作りたくなりますからね! 
    でも、本当に作るには、少し時間がかかるので、とってももどかしいという気持ちです。 
じゃあ、次のテキストの構想をお伝えしますね。 
    このメルマガの内容をキホンとして、新しいテキストの内容です。 
さて、女性のダイエットで一番難しいこと・・。 
    それは、下半身をいかに細くするかということです。 
じつは、女性の場合、男性とは事情が違います。 
    女性がダイエットで体重を減らしても、上半身だけ・・、という場合が多いのです。 
これは、女性ホルモンである「エストロゲン」の影響! 
    男性はエストロゲンが少ないので、おもに、内臓周りに脂肪がつきます。 
いわゆる、タイコ腹とか、ビール腹とか、リンゴ体型と言われる太り方です。 
    これは内臓脂肪が多くなりがちで、生活習慣病になる確率が高いのです。 
女性は、エストロゲンの影響で、皮下脂肪が多くなり、オシリやフトモモまで太ります。 
    でも、代わりに内臓脂肪は少なく、太っていても、生活習慣病になりにくいのです。 
しかし、生活習慣病になりにくい女性も、閉経を迎えると事情が変わります。(失礼・・) 
    閉経すると、女性ホルモンのバランスが崩れ、いっきにあらゆる病気が発病します。 
もちろん、生活習慣を正している女性には、更年期障害も、病気も発病しません。 
    気をつけるのは、これまで女性ホルモンで内臓を守られていた、ちょっと太めの女性・・・。 
これは子孫を残すために、神様が与えてくれた大事なシステムなのです。 
    妊娠中の女性が、生活習慣病で突然倒れたら、妊婦も胎児も大変なことになりますね。 
タダでさえ、妊娠中は脂肪をためこむ傾向があるので、これはとても大事なことです。 
    でも、閉経を迎えるとその必要もなくなるからか・・・、病気のリスクが高まるのです。 
つまり、女性がよくあるダイエット法をすると、お腹とバストは小さくなる。 
    でも、オシリやフトモモは太いまま・・・ということが多いのです。 
ホント、逆ならイイのに・・と思いません? 
    オシリとフトモモがほっそりして、バストが豊かなまま、というのが理想でしょう。 
これが、ダイエット法の違いなのです。 
    バストサイズはキープしつつ、お腹と下半身をスリムにするのが大事です。 
それで、今度作る予定のテキストは、7章で構成される予定です。 
    まだ脚痩せは経験不足なのですが、知っていることは多いので「入門」としました。 
<美脚入門ダイエット> 
    第一章、「下半身痩せは難しい」 
    第二章、「栄養補給ですっきり」 
    第三章、「ウォーキングでめぐる」 
    第四章、「マッサージでしぼる」 
    第五章、「骨格矯正でそろえる」 
    第六章、「エクササイズでスリム」 
    第七章、「ファッションで魅せる」 
この「順番」に気がついていただけました?? 
    これが、美脚になるための順番なのです。 
第一章は、今まで書いてきた、女性ホルモンの話が中心です。 
    第二章は、栄養不足でデブになり、栄養補給で痩せる理由を明かします。 
    第三章は、血液を循環させ、体温をアップさせ、体脂肪を減らすための方法を書きます。 
    第四章は、下半身痩せに絶対必要な、「エステ」の原理をお伝えします。 
    (つまり、エステで実際にやっているのは、ココだけなんです・・) 
    第五章は、骨盤の矯正、O脚や、X脚の矯正により、脚の基本形を整えます。 
    第六章は、骨格を矯正したのち、筋肉の強化で脚の外形スタイルを整えます。 
    (脚には、太くなるエクササイズと、細くなるエクササイズがあるのです!) 
    第七章は、脚の個性にあった、ファッションのコツをお伝えします。 
    (男のワタシがアドバイスするのも恐縮ですが、キホンだけ書きますね) 
ぜひ、楽しみにしていてください。 
    これは、3,000円位で売ろうかなと考えています。 
なんとか、12月中の販売を目標にしています。 
    その次は、男性でもスグ応用できる、○○○○ダイエットを予定しています。 
ついにワタシも、カンタンなダイエット法をリリースするのです。 
    だれでも、カンタンに実践ができて、効果的なダイエット法です。 
これは、食生活の中心に、あるものを食べると、とても効果が高い・・、という方法です。 
    グーグルで検索したら、1人だけ、ブログで書いていた人がいますが、それだけです。 
つまり、このタイトル(というか、キーワード)は、まったく知られていません。 
    本もなければ、ウエブでもないし、ブログで1人だけなんて、なんてオイシイのでしょう。 
ダイエット法としては、まったく知られていません。 
    しかし、食材としては、知らない人はいません。 
だから、秘密です(笑) 
    秘かに、作成して、あっとオドロイテ頂きます! 
これも、頑張って、1月にはリリースしたいと考えています。 
    もちろん、字の量もすくなく、スグ読めて、誰でも実践できる方法です。 
これも3,000円位で販売しようと思います。
でも、これらのテキストを1,000円で読む方法があるんです。 
    ていうか、私の書いたテキストは、すべて1,000円で読むことが可能です。 
それが、「メンバー会員」制度です。 
    毎月、1,000円の会費ですが、テキスト無料、メールサポート付です。 
現在、先行発売につき、入会金は無料です。 
    いちおう、3ヶ月は継続して欲しいのですが、退会は自由です。 
たとえ3ヶ月で退会しても、3,000円で約1万円分のテキストがダウンロードできます。 
    もちろん、今日書いた、「美脚入門」と「○○○○ダイエット」も含んで・・、です。 
    (簡易製本版は別途料金がかかります) 
<ハッピー☆ダイエットプログラム> メンバー入会ページ(クレジットカード) 
    http://www.simple-diet.net/content/happydiet-program0.html
現在、クレジットカードは、インフォトップの決済システムを利用しています。 
    銀行振り込み、現金書留、代金引換でご利用の方は、こちらで登録できます。 
<ハッピー☆ダイエットプログラム> メンバー入会ページ(現金支払い) 
    https://55auto.biz/happydiet/touroku/c-member.htm
なお、冒頭でお知らせしたように、基礎テキストの価格を変更いたします。 
    なぜかというと、全部で16種類の価格になってしまったからです。 
手数料を購入する方にご負担していただくと、種類が多すぎて、価格がよく分からない。 
    価格の紹介もやりにくく、ここは分かりやすい価格体系に変更します。 
でも、値上げしては申しわけないので、送料・手数料は船田が負担します。 
    そして、テキストは2冊セットをキホンとして販売することにします。 
そのため、基礎テキストだけ、実践マニュアルだけ、という販売は基本的に中止します。 
    価格は、ダウンロード価格2,700円、簡易製本版7,200円で統一します。 
製本版の、送料・手数料・消費税込み、の価格です。値下げになります! 
    ◇ハッピー☆ダイエットライフ 基礎テキスト&実践マニュアルのご案内ページ 
  http://www.simple-diet.net/content/happydiet-v2.html