第84話「マッサージとダイエット」
ダイエットの方法もいろいろあります。
いちばん多いのが食事療法でしょうか。 
    つぎに運動によるダイエットもありますね。 
でも、なかにはダイエットなら「エステ」・・・という方もいるらしい。
エステティックとは美学とも訳されるコトバです。 
    まあ、総合的に美しさを追求する施設ということでしょうか。 
これはほとんど女性の行くところとなっています。 
    私もいちど行ってみたいと思いますが、入れないですよね・・・笑 
ところで「エステ」で本当に痩せるの? 
    という疑問はあるだろうと思います。 
行ったことのない私が書くのもなんですが、回答はあります。
もちろん、痩せることもあるでしょう。 
    効果はあります。 
痩せないこともあると思いますが・・・
もちろん、施術もいろいろあるようなので一概に言えません。 
    まず、まつ毛やネイル、脱毛などに関しては痩身ではなく美容ですよね。 
また、痩身とも関係ありますが、リラクゼーション効果をねらっている部分もあります。 
    いそがしい現代社会ですから、時には癒されたいと思うのは男も女も同じです。 
問題は、肝心の痩身術が効くのかどうかということですね。
よくあるのが、アロマオイルをつけてマッサージするというもの。 
    これ、癒される部分もありますが、ようするに老廃物の排出です。 
以前書いたように、普段動かさない筋肉周りは血行が悪くなっています。 
    そこを温めて組織にたまった老廃物をリンパ管に流し込むわけです。 
リンパ管とは血管と違い、カラダの老廃物や白血球の死骸などを運ぶ管のことです。 
    おもに、免疫機能と運搬機能を担当している器官をリンパ管と言います。 
また、リンパ管が集まって、老廃物などを集めている部分を「リンパ節」といいます。 
    これはおもに、鎖骨の近く、わきの下、脚のつけ根、膝の裏などにあります。 
リンパ液がうまく流れないとどうなるかというと、まずカラダがむくみます。 
    その他にも、痛み、冷え、コリや静脈瘤、セルライトの原因になるようですね。 
それじゃあ、困りますよね・・・
リンパ液をうまく流すコツはいくつかあります。
ひとつめは、運動することです。 
    ふたつめに、マッサージすることです。 
    みっつめに、カラダを温めることです。 
つまり、運動していればいいのです。 
    あわせて、リンパマッサージをすればカンペキですね。 
つぎに、エステでよく行われている機械によるムニャムニャしたやつ。 
    ちょっと表現のしようがありませんね・・・笑 
これはセルライト除去ということになるのでしょう。 
    または、脂肪細胞に刺激を与えて分解しやすくするのが狙いです。 
セルライトとは、脂肪細胞に老廃物が付着して固形化したものです。 
    これにより皮膚にデコボコとした凹凸ができる現象ですね。 
特に脂肪の多い女性を悩ませる症状です。 
    オシリやウエスト、太もも、ふくらはぎなどにできやすいようです。 
これの原因は、リンパ液がうまく流れないためです。
ようするに、上手に排出されない老廃物が脂肪とくっついて繊維化したものです。 
    つまり、リンパ液が流れないような状態を長期間維持すると、セルライトになるわけですね。 
いやですねえ・・・
それらは上手なダイエットライフで予防できます。 
    また、除去するためには食事、運動、マッサージと生活習慣すべての見直しが必要です。 
まず、食生活の改善により脂肪細胞が肥大化しないようにするのが優先です。 
    つぎに、運動による体液の循環が大事です。 
そして、リンパマッサージにより筋肉の緊張を緩め、リンパ液をちゃんと循環させること。 
    さらに、カラダを温めて代謝を良くすることが大事ですね。 
どうでしょう・・・
エステサロンの役割が見えてきたでしょうか? 
    ようするに、老廃物の排出をするための施設です。 
これらは、運動と食事療法、自宅で行うマッサージで充分対応できます。 
    ただ、リラクゼーション効果もありますので、存在の価値はあるだろうと思います。 
お金持があるときの贅沢に・・・という言い方もありますが・・・・
はっきり言って、痩せるためならスポーツクラブやジムにお金を払った方が早いです。 
    老廃物排出を妨げているのは運動不足ですから。 
でも、これだけエステでがんばっているんだから・・・ 
    という精神的な改善効果が期待できます。 
気持ちがいいのは事実ですし、楽しみとして利用するのは良いと思います。 
    でも、エステだけで痩せようとするのはムリがあるように思いますね。 
つまり、過食を始めとする生活習慣の見直しにつながればいいのです。 
    せっかく高いお金でエステにいっても、ドカ食いの運動不足で痩せるわけありません。 
だから、生活習慣見直しの「きっかけ」として、価値がありますね。 
    おそらく、そのような生活習慣の指導もされると思います。 
また、エステの中はハダカに近いわけなので、寒くないように温度も高めに設定されています。 
    とうぜん、汗をかきますのでエステに行けば少し痩せるはずです。 
でも、これはサウナに行って汗をかくのと同じです・・・笑
サウナにいくと、10分も入れば300gは体重が減りますから。 
    岩盤浴なんて、1時間入れば1500gくらい体重が減りますから。 
カラダをマッサージすれば代謝が上がって汗をかきますしね・・・ 
    もっとも、老廃物が排出されれば、もちろんその分は軽くなります。 
でも、水を飲んだら体重はもとに戻ります。 
    けしてオイルをぬってマッサージすると体重が減るわけではありません。 
まあ、他人にマッサージしてもらうのは気持ちいいですからね~♪ 
    私もエステはいったことないですが、接骨院で揉んでもらったことはあります・・・笑 
揉むといえば、足裏マッサージも流行ってきましたね・・・ 
    私も自分でやったことあります。 
痛きもちよくてね~。 
    足裏をもむと、その反射区にあるカラダに良い影響があるといわれています。 
足裏とカラダは神経でつながっているというわけです。 
    これもダイエットに直接関係あるわけではありません。 
しかし、血行がよくなり、代謝が上がるので健康法にはなります。 
    健康になるということは、ダイエット効果もあるということです。 
自分でできる方法も多いですから、やってみる価値はあります。 
    でも、直接カラダを運動させる方が効果高いことを忘れないようにしましょう。 
まずは、運動がキホンです!
カラダをサビつかせたままで、いくらオイルマッサージしてもね・・・ 
    効果がないとは言いませんが、その前に柔軟体操を実践してほしい・・・ 
それがカラダの本音ではないでしょうか。 
    しかし、マッサージも老廃物を排出してカラダを引き締める効果があります。 
じょうずに取り入れてスリムボディを目指しましょう♪ 
    来週は違うところをもんでみますよ。 
さて、あなたの感想をお知らせください。 
    このメルマガにそのまま返信すれば届きます。 
    質問や感想も歓迎しますので、遠慮なくどうぞ! 
- *――――――――――――――――――――――――――*◇
 
【編集後記】 
    いやー、すずしくなりましたね。 
    暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。 
私の職場でも風邪をひいているレディが多いです。 
    みなさんも気をつけてね。 
こんなときこそ、しょうが紅茶の出番ですよ。 
    薄着でいきなり冷えるから風邪ひくんですよね。 
生姜はカラダを内部から温めてくれます。 
    余分な水分も排出して引き締まりますよ♪ 
それでは、また来週~♪ 
    船田☆^^!