第8話「説得の技術」
今日は何の話でしょうか? 
    説得?・・意味不明ですねえ・・笑。 
ダイエットを始めようとして、まず関門として出てくるもの。 
    それが家族や友人の「ことば」ではありませんか? 
しかも、だいたい否定的な意見がほとんどでは?
「また始めるの?」 
    「どうせ無駄なのに・・」 
    「どうせ明日はもりもり食べるんだろ・・」 
    「無理するなよ・・」 
    「あんまりバカなことしないでよ!」 
などなど・・。
いろいろ言われますよね・・。
なかには「早くダイエットしなさいよ!」と言われている人も・・笑。 
    笑っている場合ではありませんね・・。ごめんなさい・・。 
これと、どう向き合ってゆくのか。 
    これが今日のお話です。 
最初に結論です。
本当はですね、この声はですね。 
    「自分の中の声」なんですよ。 
自分の「心の声」なのです。
昔から、「さしむかう、人の心は鏡なり」といいますね。 
    これは本当だと思いますよ。 
あなたのまわりに起きていることは、あなたの心が反映しているのです。 
    だから、あなたの心が変われば、まわりが変わってきます。 
つまり、どういうことか。 
    結局、自分が説得できていないのです。 
よく、潜在意識とか聞きませんか? 
    あれですよ。 
心の奥底ではダイエットに納得していない。 
    心の奥底では、またダイエットに失敗すると感じている。 
だから、本心からダイエットに確信がもてない・・。 
    すると、まわりの人から言われるのです。 
「無駄なことするな・・」とか。 
    つまり、潜在意識が納得していないわけです。 
潜在意識の声は「私はね、太っている方がいいのよ!」と言っているのです。 
    そして、「私はね、食べることが大好きなのよ!悪い?」とも聞こえますね。 
本当にダイエットを成功させるには、これを何とかしないといけません。
そのためには、まず、目的と手段をはっきりと自覚することです。 
    あなたのダイエットは、何のためにやるのでしょう? 
もちろん、痩せてスリムになることですね。 
    でも、痩せてどうするのでしょう。 
    痩せて、何が始まるのでしょう? 
自分の心に正直に考えてみましょう・・。 
    本当は、違うことを考えていませんか・・・。 
    本当の目的があるのではないですか・・。 
ダイエットというのは、目的ではないのです。 
    ダイエットするということは、じつは手段なのです。 
何のために、痩せるのか? 
    そこが大事なのです。 
さあ、イメージしてみましょう・・・。 
    あなたが、痩せて、スリムになって、なにをしているかを・・。 
そう、痩せて、どうするのか? 
    そこが分からないと、ダイエットなんて無理ですね。 
続くわけがありません。 
    本当に必要なのは「理想」です。 
あなたの理想はなんですか。 
    夢はなんですか? 
理想をもつことは、人生の設計をすることとおなじです。 
    設計図がなければ、何事も前に進みません。 
    ダイエットだって進みません。 
自分が死ぬまでに、やっておきたいこと。 
    これが最終的な目標です。(大目標) 
そのためには、どうすればよいのか? 
    それが中目標ですね。 
中目標を達成するには、今から何をすればよいのか? 
    おそらく、これがダイエットなのでしょう・・。 
    つまり、小目標です。 
ダイエットは手段です。 
    目標ではありません。通過点ですから。 
あなたの理想を実現するための、始めの手段なのです。 
    その夢や理想を、だいじに育ててゆきましょう。 
ただし、そのときの注意点は、人を害する目標を持ってはいけないことです。 
    自分が良くなることで、周りの人も幸福になる。 
    そういう理想をもってくださいね。笑♪ 
その夢が、その理想が、ダイエットを成功に導きます。 
    なにしろ、痩せることが、どーしても必要なのですから。 
    それを戦略といいます。 
痩せるとは、なにか。
それは、「美しさ」を手に入れるということ。 
    それは、「健康」を手に入れるということ。 
    それは、「仕事能力」を向上させるということ。 
あなたの夢は、そのどれかと関係があるはずです。 
    これは私の結論です・・笑。 
そして、その3つに共通しているもの・・。 
    それが「愛」なんですね。 
かっこよすぎますかね・・汗。
でも、そこまで考えていれば、ダイエットなんて成功したもどうぜんです。 
    ダイエットは技術論ですから。 
こうすれば、こうなる。 
    いわば科学です。 
でも、それができないんですよね。 
    感情と、欲望がじゃまをしているわけです。 
それを乗り越えて、ダイエットを成功に導くのが「愛」じゃないでしょうか。 
    好きな人への愛、家族への愛、社会への愛、人類への愛・・・大きく出ました・・笑。 
    そして大事なのが、自分への愛。 
ダイエットを成功させるには、愛の力が必要。 
    自分を説得させるには、人を愛する気持ちが大事なのです。 
真実の愛は、感情や欲望よりも、もっともっと、強いものなのです。 
    愛に敵なし!ということですね。 
さて、今週はここまでとさせて頂きます。
    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
    壮大な話になってしまいましたね・・。