第52話「玄米食の考え方」
先週は「ごはん」(白米)の話をしました。 
    ダイエットの敵?と思われがちな白米でも、ダイエットに適しているという話ですね。 
理由は、パン食や肉食に比べれば、ごはんの方が健康的に痩せられるからです。 
    そんなに急激に痩せるわけではありませんが、ダイエットに向かないことはありません。 
多くの日本人がごはんのことを誤解している。 
    そんな想いから書いたものです。 
でも、やっぱり本当は「玄米」こそ、ダイエットに最適なのです。 
    玄米を食生活の中心にできれば、ダイエットなんかカンタンです。 
私が3ヶ月で10キロ痩せたのも玄米のおかげです。 
    昨年のメルマガで「玄米のチカラ」という話を書きました。 
私が若いころ、初めて玄米を食べてどうなったか。 
    私の半生を明かす、大事な話です・・・笑 
    (興味のある方は、私のサイトを見てね♪) 
  http://www.simple-diet.net/merumaga%20NO12.html
このメルマガのコンセプトともだいぶ関係がある話だったと思います。 
    まあ、私のオロカナ生き方があなたの参考になればと始めたメルマガです・・・笑 
それでは、今日は別の話をします。
まず、栄養成分ですが、やっぱりぜんぜん違うんですよ。 
    炭水化物・たんぱく質・脂肪分は白米の方が若干少ないです。 
いがいと玄米には脂肪分がけっこう含まれています。 
    そのために、あっさりしたオカズが合うのです。 
まずこれが玄米食でダイエットできる理由のひとつですね。 
    肉料理より、野菜や魚のあっさりしたオカズがあいます。 
また、白米はミネラル・ビタミンの微量成分が激減しています。 
    まあ、栄養のカタマリである胚芽を取り除くのであたりまえ・・・ 
だいたい、玄米に比べると30%くらいに減ってしまいます。 
    とくに、代謝をよくするビタミンB1が激減してしまうのはもったいないですね・・・ 
しかも、食物繊維である種皮の部分をすててしまいます。 
    玄米を食べると、主食に繊維が豊富にふくまれるため、便の流れが改善するのです。 
便秘にならないので、美容にも健康にもよいのです。 
    ただし、ダイエットで小食にすると、絶対量がすくないため出にくい時もあります。 
そういうときは、食前の1時間位前に水をのむ習慣をつけるといいです。 
    大き目のコップ1杯以上を、起きたとき、昼食前、夕食前、寝る前に飲みましょう。 
さらに、この種皮の部分が食べにくいために、玄米だとよく噛む必要があります。 
    すると、たくさん食べる前にまんぷく感が得られて食べすぎを防止できます。 
白米だと、あまり噛まなくても食べられるので、つい、食べ過ぎてしまいますね。 
    気がついたら食べすぎ、ということが多いのです。 
また、白米だと栄養バランスがかたよってしまいます。 
    だから、多種目のオカズが必要になるんです。 
とくに、現代のオカズは脂肪分が多いです。 
    オカズの種類を増やすと、それだけ太ります。 
玄米食だと栄養バランスがよく、さらによく噛むので、知らないうちに小食になります。 
    だから、ダイエットしやすいのです。 
でもね、本当はそれだけじゃないんですよ、玄米の秘密・・・
だって、栄養成分なら、サプリメントでも取れるじゃないですか。 
    玄米にはサプリメントでは取れないものがあるんです。 
それが「生命力」なんですね。
玄米は、一粒それぞれが生きています。 
    なぜなら、水につけて温度管理をすると、ちゃんと芽を出すのです。 
これが、どんなにすごいことか理解していますか?
現代科学をもってすれば、栄養成分は作り出すことができます。 
    だから、サプリメントとして販売しているんです。 
しかし、現代科学で「生命力」を作ることはできません。 
    これが決定的な違いなのです。 
生命力というものが何なのか、解明すらできていません。 
    種が芽を出すということは、内部で原子転換が行われているということです。 
ちょっと難しいコトバですが、ようするに「ナイ」ものが「アル」ようになることです。 
    新芽に含まれている成分は、玄米には含まれていないものが多々あります。 
これは、原子炉よりすごいことです。 
    核エネルギーを超えるようなすごいことが玄米の芽の中で起きているんですね。 
ようするに、なかった成分が、いきなり現れてくるわけですから・・・ 
    さらに、植物の葉っぱで行われている光合成とも似ています。 
植物は水と空気と光で栄養分を作り出すのです。 
    これは、現代科学では真似できません・・・ 
こんなことができたら、億万長者じゃすみませんよ・・・笑 
    水はともかく、光も空気もタダですからね。 
つまり、植物の生命力というものは売っていないのです。 
    動物の生命力も、結局のところ、植物の生命力で養われています。 
人間は、なぜ食べるかわかりますか? 
    栄養を得るだけではありません。 
「生命力」を補給しているのです。 
    生命力とともに、栄養成分を食べているのです。 
栄養のないものを食べると、すぐお腹がすきます。 
    それは、カロリーばかりで肝心の栄養が少ないからです。 
だから、カラダはもっと食べようと空腹信号を送ってきます。 
    生命力も同じなんです。 
生命力のないものばかり食べていると、空腹感が強くなるんです。 
    それは、カラダが生命力を欲しいと信号送っているのです。 
だから、新鮮なものを食べるのはとっても大事なことです。 
    新鮮なものを食べていると、カラダは適正な食欲で満足します。 
だからダイエットに向いているんですね♪
玄米は、なにより「生命力」が強いのです。 
    それは、そのまま生きているからです。 
あとは、雑穀や豆類も同じです。
だから、玄米や雑穀・豆類を食べることが大事なのです。 
    あとは、野菜や果物ですね。 
野菜や果物は生きているんですよ・・・ 
    スーパーに並んでいる野菜たちも生きています。 
つまり、ダイエットに大事な点はこのふたつです。 
    「生命力」と「栄養素」に注意することです。 
玄米食はダイエットのつよ~い味方です。 
    ぜひ、あなたもチャレンジしてみてください。 
カンタンに小食になれますし、けっこうおいしいですよ。 
    肉のオカズより野菜や魚のオカズにあうのでとっても健康的です。 
お肌の調子も良くなります。 
    1ヶ月も実践すれば、お肌がつるつるしてくるのが実感できることでしょう。 
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。