183【家計節約ダイエット】
昨年はダイエットで起業を志し、うまく行きませんでした。 
    しかし、大きな成果を獲得したという見方もあります。 
まずは、私のつくったテキストを購入してくれた方が多数いること。 
    これは、ものすごい自信につながりましたし、よい経験になりました。 
売ったことがあるのと、ないのでは「天と地」ほどの違いがあります。 
    いくら良いものを創ったといっても、販売実績ゼロでは、何も分かりません。 
そして、自分のテキストの長所と短所がはっきりしてきたこと。 
    長所は内容が充実しており、ダイエットの知識がひととおり得られること。自分でいう(笑) 
短所は読むのに時間がかかることと、内容を理解しても実践できない場合があること。 
    はやい話が、テキストにボリュームがありすぎ、実践の段階でつまづくという欠点です。 
今年はこれらを改善して、新しいテキストを作ろうと思っています。 
    まあ、よそで働きながらなので、仕事は遅いですが、目標は見失っていません。 
それが、タイトルにある「家計節約ダイエット術」です(^^)♪ 
    ここ半年で、私の実践していたライフスタイルをまとめればいいので説得力がありますね! 
前回メルマガの後半にも書きましたが、年末にお金がなくなっても就職できなくてね・・。 
    厳しい耐乏生活を強いられましたが、結果的に「より健康にダイエット」できました。 
最近うけた健康診断でも、どこにも問題なく「A」が並んでいます。 
    しかも、体型は理想的な状態に推移しつつあり、私のオナカはペッタンコになりました。 
1年前の春は「お金あり、ヒマあり」状態で、けっこうふくよかだったのです。 
    まあ、実験的にダイエット再度挑戦という意味もありましたが、最後のツメが難しかった。 
厚生労働省の推奨する理想体重までは問題なく減るのですが・・・ 
    ダイエットを志す人間としては、まだ少し太っているかな・・・という状態でした。 
ところが家計節約ダイエットをした結果、ボディの体脂肪率は10%を切りました。 
    家にある体脂肪計で計ると、私の体年齢は「31歳」です(47歳にして・・) 
このダイエットの方法を、分かりやすくまとめるつもりです。 
    昨年作ったテキストはナント、400ページを超えてしまいました。 
これは私のバイブルとなるテキストです。(いまでもオススメですよ♪) 
    しかし、多くの方に読んでもらうには、もっと軽いものがイイ。 
私はいままで、内容が多くないとお金が取れないと考えていたようです。 
    まあ、1ページあたり、何円という発想でしたね・・・笑 
これからは逆に、どれだけ読みやすいかをテーマにします。 
    そして、どれだけ実践しやすいか・・・ということが大事ですね。 
まあ、よそで働きながら400ページの大作は作れません。 
    読みやすいということは、書く時間も節約できるというメリットがありますね。 
今年の船田にも、ご期待ください。 
    では次に、前回の続きで、船田の就職挑戦記?へどうぞ・・笑 
【船田の近況報告、2】
前回は、活動資金がそこをつき、就職の必要に迫られたこと。 
    数社に書類を送り、結果、ハローワークでは自分が就職できる会社がない事を悟ったこと。 
    そして、不本意ながら、クルマやテレビなどのお金になる物を売り始めたことを書きました。 
収入ゼロでしたから、とにかく働く必要がありました。 
    それで、仕方がないから、派遣でもイイやと思って、派遣会社に登録したのです。 
なにしろ、正社員はおろか、期間社員でも門前払いですから・・・。 
    ああ、ついに私も派遣社員か・・・と思ったのですが、甘かった! 
なんと、派遣社員でも働けないのです。 
    実名だして悪いけど最大手のリクルートスタッフィングなんて、ひどいものです。 
すぐに働けるような広告を出して困った人を募集し、半日かけて登録会をするんです。 
    ものすごく詳しく経歴を登録するので時間がかかるのですが、はじめ良心的だと誤解しました。 
ところが最後に、「船田さんの場合、就職活動は独自に続けた方がよろしいかと・・」だって! 
    つまり、みせかけの登録者数を増やして、契約する会社を説得する材料にされているようです。 
実際、登録して5ヶ月になりますが、いちども働ける会社を紹介されていません・・。 
    まったく、交通費と登録の時間を返せといいたくなりますね!!(ウソの広告出すな!!) 
他の派遣会社も当たってみましたが、どこも同じで仕事紹介の連絡はまったくナシ! 
    つまり、派遣会社とは、若い人材を安く使って、時給をピンハネする会社だということです。 
さて、困った・・・。 
    こうなったら、アルバイトでもいいから、働かないと・・・。 
それで、アルバイトを探し始めたのですが・・・それでも甘かった! 
    アルバイトの働き口は、たくさんあるのですが、1日8時間働ける場所はほとんどナシ。 
だいたい、1日、3時間とか5時間がほとんどです。 
    これだと、1ヶ月働いても10万円も稼げません。 
仕方がないから、バイトのダブルワークしかないと考えました。 
    たとえば午前中はA社、午後はB社という感じで働けば、10万は超えるか・・・。 
でも、住宅ローンもあるし、夜のC社も入れて、トリプルワークしかないかな・・・涙 
    体力もつか心配だけど、食べていくにはそれも仕方がないか・・・そう考えました。 
ところが・・・!! 
    数社に当たってみましたが、どこも入れません。 
あるところは、「もう決まってしまいました・・」 
    あるところは、「深夜の仕事ならあるのですが・・・」 
    あるところは、・・・応答なし(無視ですね) 
コレが現実・・。 
    確かに、自分が経営者なら、50歳近いオッサンは採用しないよなあ・・・涙 
このご時勢、若い人や新卒の人でも働く場所がないんだし・・。 
    求人広告がたくさんあるので、どこか入れると思ったのがバカだった・・。 
つまり、会社の側も、求人は出すけど、若くて優秀な人材しか入れないんですね・・。 
    そうはいっても、銀行口座には数円しかないし、お財布にも10円玉が数枚・・、どうしよう? 
最後の手段として、「日雇い」しかない! 
    前日に働く場所を決めて、当日、働いた分だけお金をもらう日雇い労働者・・・ 
う~ん、仕方がない・・・ 
    日雇いというと、土木作業をするようなイメージですが、最近はそうでもない。 
会社の労働者不足を補う、便利なワーカーとしてスキマ産業的ににぎわっています。 
    まあ、ニュースで世間をにぎわした会社とかも多くて、怪しげな部分も多いですが・・ 
でも、もう「怪しい・・」とか言っている場合ではない! 
    そういう方が働ける、ありがたいところです。 
ある意味、これも「日雇い派遣」なんですね。 
    登録会に行きましたが、本当に仕事があるのだろうか??? 
次回につづく・・・今後、船田の運命は?? 
    今日も、最後まで読んでいただき、まことにありがとうございました。 
☆メルマガのバックナンバーがすべて「タイトル付き」で読めます☆ 
    <ハッピー☆ダイエットライフ>ウエブサイト http://www.simple-diet.net/