146【最新ダイエット体験記】
じつはワタシ、ただいまダイエット中なのです。 
    今日は、その経過報告をしようと思っています。 
このメルマガを創刊したのは、もともとダイエットに成功したからです。 
    今から10年位前は体重64キロでしたが、5年前に3ヶ月で10キロ痩せるのに成功したのです。 
当時は身長160センチで50キロになりまして、とても身軽になりました。 
    太っていたときは64キロで、かなりおなかのでた小太り状態でした(笑) 
それがいともカンタンに痩せたので、すごいな~と思ってね。 
    こんないい方法があるならメルマガにしようと考えたのです。 
その後、始めの2年はリバウンドもなく50キロ~51キロをキープしていました。 
    ところが、3年目に会社で人事異動がありましてね、店舗勤務から事務仕事になったんです。 
運動不足になったところに、事務所が工場に隣接していて専用食堂があったのね。 
    食堂のおばちゃんはオトコと見ると、ご飯を大盛りにしてくれるんです(涙) 
ワタシも食欲旺盛なので、よそられたご飯は残さず食べていました。 
    そしたら、しっかり半年で2キロ太りましたね・・・ 
でも、事務仕事が終わって、店舗勤務にもどったので53キロをキープできました。 
    53キロでも標準体重より軽いので、そのまま過ごしていたのです。 
ところが昨年夏、衆議院選挙の手伝いをしてたら忙しくてね~(メルマガも書けないほど) 
    毎日、深夜の外食をしていたら、さらに2キロ太り、55キロになってしまいました・・ 
まずいな~、とも思ったんですが、退職の予定もあったし、実験をしようと考えつきました。 
    ワタシもダイエット法を発表しているものとして、自分の体験が1回だけではつまらない。 
この5年間でダイエットに関する知識はものすごく増えました。 
    もう一度、自分のカラダでダイエット法を実践しようと思ったのです。 
それで、体重は気にしないで食べていました(オイオイ・・) 
    そしたら、太るのはカンタンで、今年になって58キロまで増えたんです。 
まあ、退職したので、生活はパソコン作業と、本を読んでいるくらいです。 
    運動不足もあり、退職後は勝手に増えていったというほうが正しいでしょう(笑) 
さすがに58キロだと、標準体重を少し超えてきました。 
    なにより、そろそろズボンが入らなくなりつつあるので危険領域です。 
カラダも心配なので、よし、そろそろ本気でダイエットするかと決意しました。 
    それで食事療法を始めたんですが、始めの1ヶ月はゼンゼン体重が減らなくてね・・・ 
1キロ位減った後、ほとんど動かない体重計(涙) 
    どうしようか・・・と思いましたが、原因はハッキリしています。 
なにしろ、おもいっきり「運動不足」です。 
    新しい仕事を立ち上げるというのは結構タイヘンで、勉強とパソコン作業で座りっぱなしです。 
出かけるときは車でショッピングセンターに行くから、ぜんぜん運動になってない。 
    おそらく、1日で1000歩~2000歩位しか歩いていないかも・・・ 
これじゃあ、時間がないとか言っていられません。 
    食事療法プラス、時間を作って運動開始となりました。 
まず、週に2回はスポーツクラブで筋トレをします。 
    そして、残りの3~4日は1時間以上のウォーキングを追加しました。 
スポーツクラブに行けず、雨が降っている日など週1日はお休みです。 
    あまりハードにやると、関節を痛めかねないので慎重に・・・。 
筋トレのほうも、いままでも少しはやっていました。 
    しかし、今回は、少しずつ負荷を増やして鍛えています。 
果たして、自分が考えていたダイエット理論は正しいのか? 
    確実に成果がでて、しかもラクに実践でき、続けることが楽しくなる方法でできるのか? 
自分ができないようなら、ダイエットメルマガなど書くことは出来ないな・・と思います。 
    やっぱり、自分が体験してこそ、説得力が増すというものですからね。 
自分が本気でダイエットしようと思って実践してもダメだったら・・・ 
    そんなんでダイエットプログラムなんて笑っちゃいますよね。 
冷や汗ものの数ヶ月を過ごしました。 
    読者の皆さんにもダイエットモニターを募集しましたが、じつは一緒にやっていたのです。 
結果が気になるでしょ(笑) 
    でも、ご安心ください、というか喜んでください。 
運動を始めたら、体重計は動き始めました! 
    やっぱり運動の効果はすごいですね~、理論どおりです。 
食事療法をしつつ、筋トレとウォーキングで、体重とボディラインが変わってきました。 
    でっぱりつつあった「お腹」が小さくなってきたのです。 
体重のほうも3キロ~4キロは減っている模様です。 
    はじめ、58キロあった体重は、日によって違いますが現在、54~55キロになっています。 
減ったのはたった3キロですが、この数値以上の効果を感じています。 
    何しろ、筋トレで負荷を上げていますからねえ、負荷を上げるなんて30年ぶりですよ。 
おそらく、筋肉が若干増えているために体重の減少率が低いのでしょう。 
    筋肉は脂肪よりも重いので、筋肉が増えると体重の減る量は少なくなるはずです。 
気になるウエストサイズは、58キロのとき、85センチ(これってメタボ基準)で危険値・・。 
    現在は、3キロしか減っていないのに、今朝は76センチまで減りました。(78センチの日もある) 
なんと、サイズは7~9センチの成果がでています。 
    3キロじゃあいまひとつか・・・と思いますが、9センチならけっこうイケてます。 
以前ダイエット成功して感じた時には、1キロで1センチ減るという感覚でした。 
    だから、3キロで9センチというのは、「脂肪が筋肉になった」と解釈しています。 
普通、年齢とともに、「筋肉が脂肪になる」のがよくあるパターンです。 
    それをぎゃくにしているのですから、前回のダイエットよりも進化しています。 
体重の減少率は少ないですが、カラダの方はより鍛えられています。 
    それも、ゼンゼン苦しくも、辛くもありませんし、カラダが変わってゆく快感があります。 
食事療法も玄米としょうが紅茶を中心にしていますが、けっこう外食もしています。 
    ぜんぜんムリのない方法なので、空腹でイライラすることもなく、おいしく食べています。 
運動といっても、週2回の筋トレなんて、誰にでも出来るレベルです。 
    ウォーキングといっても、1時間やそこら、どうってことないでしょう。 
ホントに、なんにも苦労しないで痩せることに成功しつつあります。 
    必要なのは、「決意」と「本気」、「実践」ですね。 
今回はダイエットのテキスト作成と自分のダイエットを同時進行で実践しました。 
    だから、とっても「臨場感?」のあるテキストが作れると思いますよ。 
これで、新しく発表するダイエットプログラムに自信が出来ました。 
    今回、写真も撮ったので、自分の「ハラまわり」の変化を公表する予定です。(笑) 
ただ、本気ダイエットはもっと続けます。 
    まだオナカまわりや背中にムダ肉がついていますからね。 
最低でも、ズボンは29インチ(73センチ)にしないとね。 
    これ、ワタシが高校生の時のサイズであり、前回ダイエット成功した時のサイズなのです。 
紳士服売り場に行くと、通常、73センチが一番細いサイズです。 
    やっぱり、その位でなければ、ダイエット法を教えていますとは言えませんからね(笑) 
今回はとくに、運動の大切さを実感しました。 
    ぜひ、皆さんも効果がいまひとつだとおもったら、運動をしてみてください。