143【自分を変える一歩】
ダイエットはカンタンではありません。 
    しかし、誰にでもできることでもあります。 
ダイエットに失敗する人、 
    ダイエットに成功する人。 
この違いは何かというと、「方法」ではないのです。 
    「○○を食べると痩せる」とか「○○を巻くと痩せる」とか、私はいつも批判しています。 
でも、本当は、そういう方法でも痩せることは可能です。 
    しかし、うまく行かないことの方が多いから「難しいよ」と言っているのです。 
では、本当は、なんのおかげで痩せるのでしょう。 
    それは、各人、全員が持っているものです。 
ダイエットに成功するというのは、じつは「ココロのチカラ」です。 
    どれだけ強いココロを持っているかということなのですね。 
ココロというのは、目に見えるものではありません。 
    しかし、確かにあると思えますよね。 
ココロは、目に見えないから、そのチカラが分からないのです。 
    カラダなら、腕にチカラこぶがでるとか、カラダが大きいとか、目に見えます。 
実は、カラダのチカラ以上に、ココロのチカラには違いがあります。 
    カラダのチカラは、どんなに力持ちでも、10倍にはなりません。 
たとえば、バーベルを持ち上げるのでも、普通の人は100キロ持ち上がりません。 
    私が高校生のころ、イチバン頑張ったときで、60キロがせいぜいでした。 
でも、イチバン、チカラの強い人でも100キロ位でした。 
    女の子でさえ、20キロや30キロは頭上に持ち上げていました。 
だから、イチバン弱い人と、イチバン強い人は、せいぜい5倍位しか違いません。 
    それも。大男と華奢な女の子を比べているので、極端な話です。 
オトコ同士や、オンナ同士なら、せいぜい1.5倍位しか違わないのです。 
    カラダのチカラというのは、その程度しか違いません。 
鍛えたところで、男同士なら2倍の体力差にはならないのです。 
    まあ、病気の人と、オリンピックに行く人なら20倍位ちがうでしょうが・・・笑 
ところが、ココロは計る基準がありません。 
    だから、目に見えないし、強さも分かりません。 
でも、明確な違いがあるのです。 
    それは、その方の生活環境やスタイルとして現れます。 
ココロの違いが、結果として現れてくるのです。 
    これは、残念だけれど、実力に違いがあると言わなければなりません。 
しかし、ありがたいことに、ココロはカラダのように衰えないのです。 
    カラダは、鍛錬を怠ったり、年を取ったりすると弱ってきます。 
しかし、ココロのチカラは、年をとっても弱くなりません。 
    もちろん、病気になったりすると弱気になったりしますが、基本的に弱くならないのです。 
そして、ココロのチカラというのは、鍛えることができます。 
    ココロのチカラが強くなれば、人間関係だって、仕事だって、ダイエットだって成功するのです。 
早い話が、「精神力」と言ってもいいですし、「胆力」という言い方もあります。 
    つまり、いつまでたってもダイエットに成功できない人は、精神力が弱いのです。 
厳しい言い方でごめんなさい。 
    しかし、精神力が強くなれば、意思のチカラが強くなれば、成功すると思いませんか? 
私だって、そんなに精神力が強いとはいえません。 
    でも、20歳のときに比べれば、絶対に今のほうが強いココロを持っています。 
あなただって、学生の頃よりも、今のほうが強くなっているのではありませんか? 
    ずうずうしくなったとかではなく、意思のチカラが違っていると思いませんか? 
よく、女性は母になると強くなるといいます。 
    だから、人間と言うのは、経験によってココロを強くすることができるのです。 
ココロが強くなればダイエットに成功する、 
    それはご理解頂けたでしょうか・・・。 
では、ココロを強くするにはどうしたらいいか・・・ですよね。 
    偶然に任せるのではなく、意図的にココロを強くする方法をお教えします。 
それはね、「決まりを作る」ことなんです。 
    そして、決めたことを守り抜くことが大事です。 
先ほどの、「母が強くなる」というのを例にしましょう。 
    それは、「子供を育ててゆく!」と、ココロに決めているからではありませんか。 
それは無意識に決めていることかもしれません。 
    でも、ふつう、絶対に守らなければならない「決まりごと」ですよね。 
だから、無意識のうちに強くなるのです。 
    ココロを強化するには、これを、意識的にすることです。 
それを、違うコトバでいうと「自分を律する」と言います。 
    もっと古いコトバでいうと「戒律」というものがあります。 
ココロを鍛えるというと、なにか修行のようなイメージですね。 
    そのとおり、昔から修行者は、自分に「戒律」を作ってココロを鍛えていたのです。 
戒律というと堅苦しい言い方がですが、ようするに「決まりを守る」修行なのです。 
    この、戒律というのは、たとえ破っても罰則はありません。 
世の中の「法律」というのも「律」ですが、これには罰則があります。(刑務所行き) 
    しかし、自分で作った戒律には罰則はなく、自分に対する悔しさがすべてです。 
この、実践するも自由、破るのも自由、やらなくても誰にも迷惑がかからない。 
    だけど、自分が決めたことを守れなかった・・という悔しさが残るのが「戒律」です。 
このように、自分の決めたことを守ってゆくのが修行なのです。 
    大昔から、修行者は「自分を律する」ことにより、ココロを強くしていました。 
ダイエットなど、ささやかな例ですが、同じことです。 
    ダイエットも、実践するのも自由、破るのも自由、やらなくても誰にも迷惑はかかりません。 
しかし、あえて、それに挑戦するというのが、ダイエットです。 
    たかがダイエットじゃないんですよ、けっこう、修行みたいなものなのです^^☆ 
だって、現代では普通にしていれば太るしかないのですから。 
    それに、ラクして痩せるという広告はいっぱいあるけど、どれも誇大広告で、みんなウソです。 
だいたいラクして痩せる方法があれば、ノーベル賞じゃすまないですよ、普通・・・ 
    これは見た目を気にするのではなく、痩せないと命にかかわる人が大勢いるんですから。 
世の中には、医療器具で脂肪を吸引したり、手術して胃を取ったりしている人がいるんです。 
    ラクして痩せる方法があれば、なにもそんな痛い思いをしなくて済むはずじゃありませんか。 
上記の方法は、一歩間違えると命にかかわる手術なんです。 
    ダイエット専門のお医者さんだって、命を預かって手術しているんです。 
そんな、1ヶ月で10キロ痩せるのが確実な方法があれば、だれも苦労しないのです。 
    そんなラクなダイエットがあれば、ノーベル賞10個と世界栄誉賞?をあげたい位です(笑) 
ですから、ダイエット成功にはココロを強くするしかありません。 
    ココロが強くなれば、あとは方法によって、成果に多少違いはあっても成功するでしょう。 
でも、ココロが弱い人には、何を教えても効果はないのです。 
    ダイエットに成功するか、失敗するかは、自分のココロが決めていると知ってください。 
でもね、そんな厳しいことはないんです。 
    「決まりごと」といっても、だれでもできるカンタンなことです。 
その「カンタンなこと」が、続けられるかどうかなんです。 
    たとえ、1ヶ月できなかったとしても、「なにくそ!」と再開できる人が強いのです。 
そんな難しい決まりは必要ありません。 
    だれでもできることでいいんです。 
たとえば、1日に20回、スクワットをする。 
    たとえば、1日に10分、ウォーキングをする。 
たとえば、毎日、1回は海藻を食べるようにする。 
    たとえば、毎日、1食は玄米を食べるようにする。 
たとえば、毎日、12時には寝るようにする。 
    たとえば、毎日、7時には起きるようにする。 
    たとえば、寝る前4時間は食べものを口に入れない。 
    (上記7つは、すべてダイエットに効果があります) 
このくらいでも、りっぱな「決まりごと」なんです。 
    どれかひとつでいいんです。これでも十分、ココロは鍛えられます。 
学生の頃は、学校があって先生が指導してくれました。 
    でも、大人になると、誰も指導してくれません。だから、自分で決めるのです。 
そうして、決まりごとを守るように努力すると、ココロが鍛えられるのです。 
    そして、ココロだけではなく、カラダも正直に反応してくれます。 
実際に、食事の時間を決めただけでダイエットに成功した方がいます。 
    朝7時、昼12時、おやつ15時、夕食20時、これだけ決めて写真を撮りました。 
そしたら、1ヶ月で6キロ痩せた!という方がいます。 
    ※やってみたい方、もしいたら、船田に連絡ください。実験してみましょう(笑) 
人生、こんなものです。 
    こんな、ささやかな決まりごとで、人生は変えてゆけるのです。 
もちろん、できなかった日もあるでしょう。あたりまえです。 
    でも、今日はできなかったけど「明日から、またやるんだ」と思えばいいのです。 
カンタンな決まりごとでいいんです。 
    あなたのココロを鍛えて、ダイエットに成功しませんか? 
きっと、ダイエットに成功できる強さがあれば、もっと輝くことができます。 
    それは仕事かもしれないし、人間関係かもしれませんが、きっと成功します。 
ぜひ、そんな経験を味わってください。 
    それが豊かな人生を生きるというコトだと思います。 
生意気な話ですいません^^! 
    私も決まりごと作ろうっと。