127<ダイエット期間と日常生活>
先週の126号で、来年、新しいマニュアルを発表すると書きました。 
    ダイエットの「真実を伝える」ことに全力をかけるつもりです。 
どうも、世の中、間違った情報や、いいかげんな情報が多すぎます。 
    しかも、インターネットだけではなく、テレビも出版社も信用できません。 
それらの情報は、会社の利益というフィルターがあるために、わかりにくいのです。 
    私は、それら情報の洪水から、本当に価値ある情報をお伝えしたいと思っています。 
今までは、教材としてのテキストを無料配布していました。 
    それも、一生懸命つくったものではありますが、欠点もあったと思います。 
現在の自分から見ると、どうも日常生活を重視しすぎたテキストだったと思うのです。 
    私の考えとして、ダイエットは一生続けるものだという考えが基本になっています。 
それは間違いないのですが、それだとどうしても日常生活的になってしまうのです。 
    つまり、「この期間で、一気に痩せるぞ!」という視点が抜けていたといえますね・・ 
このメルマガを書いている期間、自分が痩せていた状態だったからかもしれません。 
    自分の体験というのは書きやすいネタなので、日常生活的なダイエット法になったのです。 
ずっと続けるダイエットだからこそ、体重が減ってゆくペースは遅いです。 
    ある程度、スリムな方が、スリムな体型を維持しつつ、生活を楽しむという方法ですね。 
これだと、一気に体重を落としたい人には物足りないテキストだったと反省しています。 
    来年作るマニュアルは、本気ダイエットモードの方法も提案してゆく予定です。 
とうぜん、リバウンドしてしまうような方法では意味がありません。 
    痩せてゆきながら、さらに健康になり、美しくなる方法にしたいですね。 
しかも、1つの方法のみを紹介するつもりはありません。 
    それぞれの人にあった資質・嗜好・希望を反映させたマニュアルにしたいと思っています。 
そのために、世の中に出回っている有名なダイエット法の位置づけを明確にします。 
    どういうダイエット方法があり、あなたが何を選択したらよいかをハッキリさせたいのです。 
そして、あなたが痩せることが出来るまで、相談にのりたいと思います。 
    そこまでやりたいから、少しだけ料金を頂こうかな・・・、と考えています。 
今までのテキストで満足できなかった方、ぜひ、ご期待ください。 
    もちろん、無料のメルマガは今までのように週一回続けますのでご安心ください。 
また、マニュアルを購入して頂いた方には、有料版のメルマガも配信します。 
    これは、毎日送る予定で、1分以内に読めるショートメールにする予定です。 
つまり、ダイエットのサポートとして、おうえんのメールだと思ってください。 
    あなたがダイエットを忘れないように、毎日応援しますね・・・笑 
ぜひ、ご期待ください♪
あ、ちなみに言っておくと、今のテキストは新しいものが出た段階でひっこめます。 
    今のテキストも320ページで、読み応えありますから、まだ読んでない方はお早めに。 
アドバイス、質問、感想は遠慮なく、このメルマガに返信してください。 
    そのまま返信すると、船田まで届くようになっています。