123<痩せる生活>
だれでも痩せたいと思っている。 
    でも、なかなか痩せることができない・・・ 
それがダイエットというもの。 
    そう思っている人が多いのだと思います。 
事実、現代社会でフツーに生活すると太ります。 
    太る食生活、太る生活習慣、太る洋服、太る食品・・・笑 
痩せている人と、太っている人の違いは何か? 
    それは、意識の違いなのです。 
痩せている人は、痩せたいと強く願っています。 
    痩せている人は、痩せるしかない生活をしています。 
太っている人は、太っても仕方ないと思っています。 
    太っている人は、太るしかない生活をしているのです。 
私だって、痩せたり太ったりしています。 
    ここ数ヶ月、忙しくて外食ばかりしていたら、少し太りました。 
とうぜん、忙しいので、運動もできませんでした。 
    すると、効果てきめんで太ってくるのです。 
痩せようと意識しないと、私だって太ります。 
    ただ、現代的に、普通に生活しているだけで太るのです。 
痩せるためには、痩せる生活をする必要があるのです。 
    そのためには、自分の意識を変える必要があるのです。 
街を歩けば、いろんなダイエット商品があふれています。 
    本屋でも、ネットでもダイエット情報はあふれています。 
役に立つものもあるでしょうが、意識を変えないと意味ありません。 
    いくらダイエット商品・ダイエット情報を買っても痩せないのです。 
あたりまえですが、買い物で痩せる事はできません。 
    多くの場合、買うことで満足し、実践が足りないのです。 
私の場合、ほとんどダイエットに関する買い物はしていません。(本は買ったけど) 
    いろんなダイエットグッズやダイエット食品は使いませんでした。 
ただ、強い意志と実践あるのみです。 
    それには、きっかけが必要です。 
そのきっかけは、マイナスのものでいいのです。 
    悔しさや悲しさ、挫折をバネにしましょう。 
これらは嫌なものですが、人生にはときに必要なことです。 
    その悔しさや挫折をバネに、「いまに見ていろ!」と思うことです。 
これは誰かを嫌いになったり、憎むことではありません。 
    そうではなく、自分自身に対する挑戦です。 
マイナスの自分が、どこまで向上できるかの挑戦なのです。 
    現在、マイナスの自分が、どれだけ理想に近づくかということです。 
もちろん、目標となる人物は決めてください。 
    身近な方でもいいですし、有名人でもいいのです。 
けして自分をあきらめないでください。 
    悔しさをバネに、あらゆる工夫をしてみましょう。 
すると、すぐに痩せる体質に変化してきます。 
    ようはどちらの方向を向いているかの違いです。 
痩せる生活なのか、太る生活なのか、その違いです。 
    早いとか遅いとかはあっても、方向性が大事なのです。 
人間はいちど、レールに乗るとちゃんと目的地に着くのです。 
    それが、太るレールか、痩せるレールかの違いです。 
電車のように、速くても遅くても、前に進むしかないのです。 
    いちど方向性が決まれば、あとはぜんぜん難しくないのです。 
痩せる方向に走りだせば、たのしく痩せることができます。 
    不思議なもので、痩せる習慣が身につけば、それはたのしいのです。 
人間には、本能として向上心が埋め込まれています。 
    向上したい、工夫したい、知りたいというのは、本能です。 
この、人間の本能を上手につかうのがダイエットのコツです。 
    それには、夢をもって行動することがスタートです。 
ぎゃくに、堕落というのも人間の性質です・・・涙 
    らくしたい、なまけたい、なにもしたくない・・・それも真実。 
しかし、この「堕落」という悪魔は、本当の自分ではありません。 
    あなたは、少し疲れているのかもしれませんね。(または忙しすぎ) 
人間は、長期間にわたって堕落し続けることはできません。 
    この場合、堕落ではなくて、休息といったほうがいいのかも。 
休憩したいときは、ダイエットを休んでもいいのです。 
    忙しすぎるときは、ダイエットを休んでもいいのです。 
疲れが回復すれば、なにかやりたくなるのが人間です。 
    忙しさの中に、自分を振り返る余裕ができれば、なにかやりたくなるでしょう。 
何もできない自分を責めるのは、もうやめましょう。 
    意識のかたすみに、本来の自分を忘れないでおくことです。 
ダイエットのレールに乗るためには、ほんの数日あればできます。 
    そのために必要なのは、ちょっとした決意だけです。 
あなたもできる、Yes you can!
    わたしもできる。Yes I can!   
    そう、私たちはできるのです、Yes we can!  ですね(笑) 
私もこの夏で、3キロ程太りましたから・・・涙 
    一緒にがんばりましょう。 
でもね、私とすればチャンスでもあります。 
    また、ダイエットの実験ができるからです。 
ここで成功すると、また書くことが生まれます。 
    だから、時々ふとることも必要なのだと思います。 
太っている人の気持ちを忘れないために・・・ 
    時々太るのも大事だな・・・と考えています。 
それでは、また来週!
質問、感想は遠慮なく、このメルマガに返信してください。 
    そのまま返信すると、船田まで届くようになっています。 
【編集後記】 
    「仏陀再誕」という映画が今日(10月17日)、公開されます。 
    これから、見に行ってくるんだ~♪ 
でも、このタイトル、すごいことですよね。 
    仏陀が再び誕生・・・という意味じゃないですか。 
それを一般公開するというんだからスゴイ。 
    だってこのタイトルで映画公開するということはアレですよ・・ 
映画会社が仏陀を認めているということになります。 
    映画会社が転生輪廻を認めているということになります。 
    映画会社があの世の存在を認めていることになりますよね・・・ 
ついでに、「映倫」もすべて認めているということじゃないですか! 
    さらに、TVCMもオンエアしているから、テレビ局も認めているということ? 
アニメ映画ですが、声優もスゴイらしい(私はよく知らないのですが・・笑) 
    ヒロインに小清水亜美、そして吉野裕行、子安武人、白石涼子、銀河万丈などなど・・ 
ストーリーは本物の仏陀と偽者の仏陀の戦いが中心ですが、 
    ひょんなきっかけで霊能力を持ってしまった少女の葛藤を描いています。 
    それぞれの登場人物が「何が真実なのか」を追い求めていくんですね。 
地上と霊界を同時に描いているとても壮大な映画・・・だそうです! 
    なんかUFOとか津波とかも出てきてストーリー展開はやそうですよ。 
また、この主題歌がしっとりしていい感じなんですよね。 
    ユーチューブで公開しているから聞いてみて! 
「悟りにチャレンジ」ウ・ソンミン 英語バージョン 7分5秒 
    (映像は映画のプロモーションビデオになっています) 
  http://www.youtube.com/watch?v=ADQ1mQz4U-w
それではまた来週♪ 船田和成