119【サプリメントで痩せる?】
ダイエットといえばサプリメント♪ 
    という方も多いと思います。 
なんといっても飲むだけで痩せるならとっても魅力です。 
    そう思っていても、けっこう高額なので飲んでいない・・・笑 
そういう方も多いでしょう。 
    ほんとうはどうなのか? 
本当にサプリメントで痩せるのか・・・ 
    自分で飲んで試してみました。 
ここ数ヶ月、いろいろなサプリメントを実験的に試しています。 
    いちおう、中間報告という感じで体験談をお知らせしますね。 
日本製のものと、アメリカ製のものを試してみました。 
    いちおう、アメリカはサプリメント先進国といわれていますから。 
まずは「マルチビタミン系」です。 
    サプリの基本はマルチビタミンといわれています。 
現代はカロリー過剰のビタミン・ミネラル不足という状況です。 
    だから、まずはビタミン・ミネラルのサプリを試す必要があるわけです。 
特に、ダイエットにはビタミンB系が必要といわれています。 
    カラダの代謝に必要なビタミンですから、大事ですよね。 
◇ファンケル社 マルチビタミン・ミネラル <15日分で520円> 
    ビタミン11種類、ミネラル10種類という処方です。 
 日本の代表的メーカーのサプリで、コンビニで買えるのがいいですね。 
    粒が飲みやすく、カラダがすっきりする感じを体感しました。 
- レインボーライト社 50+Mⅰni-Tab <1ヶ月分で1990円>
 
 アメリカ製で50歳以上の方の健康に役立つよう処方されたマルチビタミンです。 
    
    特にビタミンE、ビタミンD、ビタミンB系が充実しています。 
    だいたい、一日に必要とされる量の300%前後が摂れるということです。 
    
    これを飲んだら、おしっこが黄色くなりました。 
    よく、日本製の栄養ドリンクを飲むと黄色くなりますが、同じような感じです。 
    そういう意味では、1日あたり70円以下なのでお得だと思います。 
- ライフ エクステンション社 Mix Tabs <100粒3650円>300粒タイプもあり
 
93種類のビタミン・ミネラル・ハーブが入っている充実処方サプリです。
 説明書には1日9粒と書いてあるのですが、1日2粒でいいという説も・・・笑 
    たしかにこのサプリの大きさはオドロキで、長さ23mmもあります! 
 実際、これ1粒でファンケルの1日分である6粒より体積が大きそうです。 
    だから、1日2粒のめば充分という説もうなずけます。 
    
    1日2粒ならば、1日あたり73円でと~ってもお得です。 
    なにしろ93種類の成分がぎっしり詰まっていますからね。 
◇ライフ プラス社 デイリーバイオベーシックス <1ヶ月分で6400円> 
    これはメーカー直送の通信販売でないと買えないという商品。 
 81種類の野菜・果物・ハーブから作られたパウダー状のサプリメントです。 
    ほとんどの栄養素が摂れるのと同時に、食物繊維も入っています。 
 すごく期待したのですが、とっても「まずい」のが難点。 
    青汁みたいのならダイジョウブと思ったのですが、そんな優しいものではありませんでした。 
 始め、水に混ぜて飲んだら、まずくて飲みほすのに2分くらいかかったかな。 
    そしたら、だんだんゲル状になってきて、さらに飲みにくくなってしまいました・・・笑 
 次の日からは、市販のフルーツジュースと混ぜてのみましたが、おいしくはないですね。 
    しかも腸内細菌に働きかける作用もあるためか、おなかにガスがたまってタイヘンでした。 
 まずくて、メンドウで、オナラがとまらないので飲むのをやめちゃいました。 
    イチバン高額な商品でしたが、やはり続けるには「カンタン」か「おいしい」でないとね。 
◇シナジー社 ワンス デイリー バージョン3 <2ヶ月分で4100円> 
    現在、このサプリを試しているところです。 
 マルチビタミン・ミネラルとコエンザイムQ10やα―リポ酸、複数の抗酸化物質と充実。 
    これだけ入っていて、一日一粒というのがいいですね。 
長さ25㎜ありますが・・・笑 
    これはカプセル状になっていて、長いけど飲めないことはありません。 
以下は、マルチビタミンのサプリをいろいろ試した感想です。 
    現代は、食生活が乱れ気味なので、サプリは活用できると思います。 
毎食、新鮮な素材を買ってきて料理している方なら必要ないかもしれません。 
    しかし、外食が続くとか、加工食品が多いとか・・・それなら必要だと思います。 
たしかに、カラダが少し軽くなるというか、すっきりする感じはあります。 
    しかし、明確な効果というのは期待しすぎないほうがいいでしょう。 
特に、ダイエットに関していえば、サプリメントで痩せることはありません。 
    ダイエットの助けにはなりますが、サプリで痩せるわけではないのです。 
サプリを飲んでいても、暴飲暴食なら絶対に太ります。 
    ぎゃくに、適正な食事をすればサプリなしでも痩せます。 
しかし、カラダの代謝を含めて、健康と美容に役に立つ面もあります。 
    長期的に自分の健康を考えて、ビタミン・ミネラルを飲むのはオススメします。 
上記、5種類を紹介しました。 
    どれも1袋なり1箱終わるまで続けてみた結果です。(ライフプラス社はのぞく) 
総合的に考えて、リピートしたいのは以下の2つ。 
    ・ライフ エクステンション社 Mix Tabs・・・1日あたり73円(2粒として) 
    ・シナジー社 ワンス デイリー バージョン3・・・1日あたり67円 
シナジー社の商品はまだ数日しか飲んでいないので、まだ「?」ですが、いい感じです。 
    さらに新しい商品を試すことはあるでしょうが、現状ではこの2つですね。 
ライフ エクステンション社は、粉を固めてある錠剤タイプでハーブの香りがします。 
    シナジー社は、カプセルタイプで、なんともいえない変な匂いです・・・笑 
どちらもアメリカ製なので、以下のネットショップで購入しました。
サプマートU・S・A(ライフ エクステンション社) 
    http://www.supmart.com/
南米ペルーのハーブ(シナジー社) 
    http://system-products.co.jp/index.html
今回は、マルチビタミン・ミネラルのサプリメントを紹介しました。 
    次回は、それ以外のものをお知らせしますね。 
    けっこう、いろいろ試しています♪ 
今日も、最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
質問、感想は遠慮なく、このメルマガに返信してください。 
    そのまま返信すると、船田まで届くようになっています。 
【衆議院選挙にむけ、自民党ではダメです】
最近、ニュースでは国会の話が盛り上がっています・・・ 
    この間の都議会選挙では民主党が圧勝しましたね。 
自民党は迷走しているのでこの結果は理解できます。 
    でも、みなさん、政党は気をつけて選びましょう! 
今度、8月30日の衆議院選挙はキワメテ大事な選挙になります。 
    今後の日本と世界の行方を決める、歴史の分岐点となるはずですから。 
ちなみに、こんど自民党を選んだら、消費税12%ですよ!(政策として発表済みです) 
    家計も苦しくなりますが、タイヘンなのは会社です。 
果たして、どれだけの会社が潰れずに生き残れるのか?? 
    1997年、消費税が3%から5%に上がったときの事を覚えていますか? 
山一證券や北海道拓殖銀行が破綻して、あわや金融恐慌という事態でしたね。 
    大銀行各社も、こっけいな会社合併を繰り返し、銀行はすべて名前が変わりました。 
自民党は、段階的に消費税を7%も引き上げるといっています。 
    この不景気でこれをやったら、多くの会社が経営破綻することは確実です。 
私は流通業に身をおいているので、スーパー各社の利益率は知っています。 
    イオンもセブン&アイも流通業はほとんど経営破綻するでしょう。(私の職場もおそらく・・) 
ちなみにイオン(ジャスコ)の2008年度純利益は売上高の0.7%(かろうじて黒字) 
    ちなみにセブン&アイのヨーカドーは2008年度純利益は売上高の-0.1%(赤字)です。 
いくら、ヨーカドーさんが1兆5千億円売ったとしても、9億円の赤字ですよ! 
    名だたる、日本の巨大スーパーでさえ、このぐらい危ないのです。 
名前だけ残っている、ダイエーやサティは、すでにイオンに吸収されています。 
    西友はアメリカのウォールマートに売られて生き延びています。(ちなみに利益-3.2%です) 
日本を代表する超優秀な大企業が、血のにじむ経営努力で、この数字なんですよ! 
    消費税が上がれば、最低でも7%分は消費が落ち込むのは確実です。 
もしかしたら、7%以上、消費が減るかもしれません。 
    そしたら、0%~1%の純利益など、霧のように消し飛んで大赤字で倒産です。 
こんなことはニュースにも特番にもなりません。(知らないというべきか?) 
    マスコミは本当に大事なことを教えてくれないのです。(ダイエットでも同じでしょ) 
今度の選挙で自民党を選ぶということは、こういう事態になるということです。 
    食料品などは、終戦後みたいな配給制になる可能性があります。 
だってそうでしょ、50年もかけて販売技術と店舗力を向上させてきた企業が潰れるんです。 
    だれが、今後の小売流通業を支えられるというのでしょう・・・ 
もう、今までのように、買い物を楽しむことができなくなります。 
    これは、ウソや冗談ではありません。 
失業率も数十パーセントに急上昇するでしょう。 
    自民党を選ぶということは、そういうことです。 
だからといって、民主党はもっとタチが悪いです。 
    民主党を選んだら、どうなるか・・・長くなるので来週お話します・・・涙 
私も、過去、自民党や民主党に投票しました。 
    でも、今回ばかりは、もうダメですね・・・ 
    (支援している人、気分を害したらゴメンナサイ) 
それではまた来週~♪ 船田☆