111【ダイエットは細マッチョで】
最近、面白いコマーシャルがあります。 
    「細マッチョ」「ゴリマッチョ」と繰り返し・・・笑 
ようするに、サントリー飲料のCMなんですが、なんともユニーク! 
    私には「細いマッチョ」というのが新鮮なコトバでしたね~♪ 
    (知らない方は「細マッチョ」で検索すると動画が見られます) 
確かに日焼けして筋肉隆々のオトコより、色白な細マッチョの方がイマ風です。 
    若ければもっとイイ・・・笑 
オトコとして筋肉がまったく感じられないのもどうかと思うし・・・ 
    かといって、大胸筋がもりもり・・・というのも引いてしまう・・かな? 
つまり、適度に筋肉がついた均整のとれたカラダという感じでしょうか。 
    やっぱり、ダイエットを考えるなら、細マッチョを目指すべきでしょう。 
女性でマッチョというのもなんですがダンサーみたいなカラダですよね。 
    彼女らは細いですが、筋肉質で、しなやかで、憧れますよね! 
自分で言うのもなんですが・・・ 
    最近、私のカラダは細マッチョになりつつあります。 
まあ、CMの人ほどかっこよくはないです・・・チビだし。 
    昔に比べたら、すごくいい、という意味です。 
で、どうしたらそうなったか・・・ですよね。
以前からスポーツクラブに時々行っていました。 
    でも、月に2~3回がいいところで、なかなか行けませんでしたね。 
しかし、行ってくるとカラダがリフレッシュする感じが好きでした。 
    でも月に2回程度じゃ、ほとんど効果がないんです。 
ところが、昨年、頚椎症になってしまいました。 
    以前のメルマガに書いたとおりです。 
そこで、行ったのが「エゴスキュー」というエクササイズ。 
    これはとっても素晴らしい効果がありました。 
頚椎症が治っただけではなく、カラダの歪に敏感になったみたい。 
    だから、エゴスキューは毎日、時間がなくても最低5分は行っています。 
また、休みの日は、1時間位時間をとってじっくりと運動します。 
    そうしたら、このエクササイズはインナーマッスルに効くみたいでね~♪ 
なんか、もっと鍛えたくなってきたんですよ。 
    45歳にもなって、カラダが軽くてね・・・嬉 
それで運動を追加しました。 
    何のエクササイズかは、来週のお楽しみということで・・・ 
冒頭のCMみたいなゴリマッチョではなく、細マッチョを目指したのです。 
    だって、ダイエットを教えている人が筋肉で太ったら、女性は誰もマネしないでしょ。 
というわけで、本をネットで買ってペラペラとページをめくってみました。 
    でも、なんかカンタンそうな体操ばかりで、正直「う~ん」で・・・笑 
まあ、初心者向けの本だからなあ~ 
    と思って馬鹿にして始めました。(せっかく買ったんだからと・・・) 
と・こ・ろ・が!
見るとやるでは大違い。 
    これがけっこうキツくてね・・・ 
ダンベルも何も使わずに、まったく負荷をかけていないんですよ。 
    ただ、カラダを曲げたり伸ばしたりしているだけなのに・・・きっく~! 
おおー、コレはまた、インナーマッスルに効きそうだ~♪ 
    そんな感じで、喜んでやっていました。 
そしたら・・・ 
    お腹に「えくぼ」ができました・・・笑 
スリムになって腹筋が鍛えられると、筋肉が六つに割れますよね。 
    その腹筋の横にあばら骨があるのですが、その筋肉と骨のスキマがくぼみ始めました。 
おおー、自分のお腹がすごいことになってる~! 
    よく見ると、カラダのあちこちで見たことない変化が現れています。 
こんなところに筋肉があったの・・・ 
    おおっ、体型が変わっている・・・ 
腕・肩・胸・背中・お腹・お尻・太もも・ふくらはぎ、まで変化が♪ 
    筋肉隆々というのではなく、こまかい筋肉が「見え始めた」んです。 
このエクササイズは基本的には柔軟体操です。 
    しかし、ソフト筋トレみたいなカンジでもあります。 
やはり、ダイエットには、柔軟性とインナーマッスルが大事です。 
    それに、そういうカラダを見ていると、嬉しくて、食べすぎはできません。 
必然的に、適度な量でおさえたくなります。 
    すると、相乗効果でカラダがみるみる変わってきます。 
やってみたくなったでしょう・・ 
    では、続きは来週に♪ 
今日も、最後まで読んでくれて、どうもありがとう。
質問、感想は遠慮なく、このメルマガに返信してください。 
    そのまま返信すると、船田まで届くようになっています。