105【カラダを見る効果】
先週はダイエットするのに有酸素運動は向いていない・・という話でした。 
    今週は、それに続いて運動を続ける秘訣をお話します。 
運動というのはメンドウなものです。 
    だいたい、続けようと思っても、続けられない事の代表でしょうか・・・ 
食事というのは、食べないとひもじいから食べます。 
    しかし、運動しなくても、どうなるわけでもありませんからね・・。 
先週も言ったように、特に有酸素運動は難しいです。 
    単調な運動を1時間も続けるなんて、はっきり言って苦痛です。 
まあ、外にでてウオーキングするなら風景も変わって楽しい部分もあります。 
    しかし、ジムでマシン相手となると、退屈そのもの・・・ 
だからみんなイヤホンをつけて音楽を聞いたり、テレビを見たり。 
    最近のスポーツジムって、エアロバイクの前にテレビがありますからね。 
しかも、1台ずつ、それぞれの前にある。 
    きっとこういう風にサービスしないとお客さん来ないんでしょうね。 
でも、そういう「ながら運動」はどうなの? 
    人間のカラダは、ある意味、運動で鍛えられるのではありません。 
人間のカラダというものは、「意識で鍛えられる」のです。 
    つまり、自分の「鍛えよう」という意識がないとダメなのです。 
たとえば、自分の意思と無関係に、強制的にロボットがカラダを動かすとしたら? 
    見た目には同じ動きになりますが、筋肉が強化するとは思えません。 
おそらく、カラダは消耗して、関節などが故障するでしょう。
だから、テレビを見ながら運動しても、ホントに効果があるのか・・・ 
    私は疑問に思っています。 
まあ、でも、音楽を聴いたりテレビを見ながらで続けられるなら、それもアリかな。 
    いちおう、カロリーは消費しているでしょうからね。 
しかし、私はもっと、積極的な鍛え方を提案します。 
    それが、自分を鏡に映して運動するということ。 
これは効きますよ~♪
女性の場合、いつも顔は鏡に映しているでしょう。 
    そして、お化粧したり、お手入れしたり・・・ 
カラダも同じだと思いますよ~! 
    ダイエットでカラダを磨くなら、顔と同じようにカラダを見ないとね。 
それなので、なるべく肌が露出するウエアを選びましょう。 
    なるべく、ウエストなど、気になる部分の肌が見える方が良いのです。 
ですので、ジムなどではなく、これは自宅向きの方法ですね。
鏡は、なるべくカラダ全体、少なくとも半分位は映るものが良いです。 
    でも、まずは鏡に映った自分の容姿に愕然とする・・・かな? 
ありのままの自分を見てください。 
    カラダのラインも、カラダのたるみも、すべて受け入れる。 
そして、運動にあわせて動く、自分のカラダを観察しましょう。 
    筋肉の動き、骨格の動き、カラダのバランス・・・そしてムダ肉も・・・笑 
べつに、ずっと映していなくてもいいのです。 
    時々、カラダの変化を確認しながら、運動したり映したりしましょう。 
そして、カラダの声を聴きながら運動することです。 
    この動きは気持ちがイイ、この運動は効きそうだ・・・とか。 
たのしくダイエットするには、カラダを愛することです。 
    愛するとは、まず、感心を持つことなんです。 
素肌のカラダを見ることによって、感心が深まるのです。 
    意外と、日常生活ではカラダのラインなど見ていません。 
カラダを愛することで、たのしくダイエットできます。 
    そして、カラダと対話しながら運動をしてゆきましょう。 
お顔のケアは毎日の積み重ねでしょう。 
    カラダも同じようにケアしてあげてください。 
感心も持たずに、ほっておいて顔がキレイになることはありません。 
    カラダだって、毎日、ちゃんと動かして、鍛えて、長持ちするのです。 
すると、そのうち、鏡にカラダを映すことがたのしくなります。 
    自分のカラダを眺めて、なんて美しいのか・・・と、嬉しくなるでしょう。 
    (または、まだまだ、すてたものじゃないな・・とか) 
すくなくとも、顔はそう大きく変わりませんよ。 
    しかし、カラダは劇的に変わりますからね。 
誰でも、カラダ美人になれます。 
    体格が大きいか、小さいかの違いだけですから。 
そして、他の人にカラダを見せたくなります。 
    そしたら、薄着でスポーツジムやプールなどに行けばいいんです。 
こうなると、ダイエットとか、運動とか、嬉しくてやめられないです。 
    これは、人間の自尊心と向上心を利用した方法です。 
もちろん、若い人には、かなわないかもしれません。 
    しかし、歳のわりに若く見える人って、とても深い魅力がありますよね。 
ぜひ、鏡を利用して上手に運動を続けましょう。 
    人間、たのしいことや、嬉しいことがあれば、なんでも続けるのです。 
自分のカラダの変化を楽しむ生活もいいですよ・・・ 
    それがダイエットライフというものじゃないでしょうか。 
今日も最後まで読んでくれて、どうもありがとう!
ダイエットライフの運動にオススメです♪ 
    痛み解消メドッド 驚異のエゴスキュー 
  http://item.rakuten.co.jp/book/5544951/
質問、感想は遠慮なく、このメルマガに返信してください。 
    そのまま返信すると、船田まで届くようになっています。 
- *――――――――――――――――――――――――――*◇
 
【編集後記】 
    今日はメールマガジンを1誌ご紹介します! 
    健康生活に大切な、排出について学びましょう♪ 
 「1分で読める!800万人の便秘解消メールマガジン」は非常にわかりやすく 
    便秘や便秘解消についての知識を紹介しています。 
    便秘に悩む人の数は全国で800万人と推定されており、 
    しかも「日本人女性の2人に1人は便秘」だとも言われています。 
    このメールマガジンは便秘に悩む方々の不快症状を改善するための 
    知識やコツを1分で読める形式で紹介し800万人の便秘解消を応援しています。 
無料メールマガジンの購読はこちらから! 
    ↓  ↓  ↓
  http://archive.mag2.com/0000270522/index.html
    それではまた来週~♪ 船田☆