104「ダイエットに効く運動とは」
先週はダイエットの主食にこそ、ごはんを選んでね、という話でした。 
    今週は、運動の話を書きます。 
ダイエットに有効な運動というとなんですかね。 
    まあ、有酸素運動だと思う人が多いでしょう。 
ウオーキング、ジョギング、エアロビクス。 
    はたまた、自転車、水泳などが代表ですね。 
それは、そのとおりで、効きそうですよね。 
    有酸素運動でなければ脂肪は分解されないのです。 
しかし、問題があります。 
    それが、時間に耐える・・・(笑)、ということ。 
これまた常識ですが、有酸素運動は20分以上続けないとダメなんです。 
    20分以上続けて、初めて脂肪が燃え始めるからです。 
だから、20分以上といっても、25分でやめたらほとんど意味ないんです。 
    やはり、1時間位続けるのが有効な運動でしょうね。 
これを素直に実践できる人は素晴らしいです。 
    あなたのダイエットは必ず成功して、スリムな生活がエンジョイできます。 
しかし、実際は1時間も有酸素運動が出来る人はほとんどいません。 
    忙しい現代人は、なかなか1時間という時間が作れないのです。 
私だって、できませんでした。
仕事の日は、朝から晩まで職場にいます。 
    家に帰って1時間も歩くなら、その時間を使って眠ります。 
ひごろ、睡眠不足で眠いですから、夜にウオーキングなんてできません。 
    ましてや、睡眠不足で、早起きしてジョギングなんてできません。 
かといって、休日に歩くことも難しい。 
    実際、ダイエットに成功する前に、やったことがあります。 
せいぜい、月に4回でしたね・・・笑 
    本人は努力したつもりでしたが、これでは効果など知れています。 
しかも、そんなに強いカラダではありません。 
    膝が痛くなったり、腰を痛めたり、情けないったらありません。 
太っていると、どうしても関節に負担が来るようです。 
    ある程度ストレッチ運動などで防げますが、やはり痛くなるものです。 
しかし、ダイエットに成功すると膝も腰も痛くならないのです。 
    そりゃあ、そうですよね。 
10キロの米袋を背負って生活していると思えば・・・ 
    腰も痛くなるわけだ・・・と、ナットクできます。 
つまり、有酸素運動で痩せるというのは、難しいのです。 
    しかも、運動で痩せるカロリーは、実はとっても少ないのです。 
個人差はありますが、1時間走ったって700キロカロリー位でしょ。 
    そのくらい、ちょっと気を許してケーキでお茶したら帳消しです。 
だから、運動できる環境と精神を持っている人でも難しいのです。 
    いくら運動しても、食事の工夫がなければ痩せることはできません。 
しかし、美しく痩せるには運動は必須なのです。 
    じゃあ、どうするか・・・・ 
本当に必要なのは、筋肉トレーニングなのです。 
    実は、有酸素運動では筋肉が強化されません。 
もっとも、とても筋肉が弱っている人なら軽い運動でも効果はあります。 
    つまりは、筋肉痛になる位でないと、ダメなのです。 
筋トレで筋肉痛になる・・・というのは、嬉しいことなのです。 
    筋トレをすると、まず、今までの筋肉繊維が部分的に傷みます。 
それが修復するときに、より筋肉が太くなるのです。 
    それが、筋肉増強のプロセスです。 
そして筋肉量が増大することにより、ダイエット体質に変わってくるのです。 
    それは、基礎代謝が筋肉量に比例して増大するからです。 
基礎代謝とは、なんにもしなくても、生命維持のために使われるカロリーのこと。 
    通常、1日で1300キロカロリー位は基礎代謝として使われているのです。 
1日で消費するカロリーの、実に7割位が基礎代謝でしめています。 
    その基礎代謝の、これまた7割近くが、なんと筋肉で消費しているのです。 
しかも、「なんにもしなくても消費する」カロリーですよ。 
    そこから運動すれば、さらにカロリーを消費します。 
つまり、何にもしなくても、900キロカロリー位は筋肉を維持する栄養なのです。 
    筋肉を増やすと、勝手に消費するカロリーが増えるというわけ。 
だから、筋トレによって筋肉を育てることが大事なのです。 
    筋肉は歳をとっても鍛えられるので、何歳でもダイジョウブ。 
しかも、傷ついた筋肉の修復に活躍するのが成長ホルモン。 
    若返りホルモンとして、筋肉だけではなく、カラダのあらゆる場所をケアしてくれます。 
ぜひ、筋トレでダイエット! 
    といいたいところですが、うちにはバーベルもダンベルもナイという現実が・・・ 
いいんです、何も使わない運動で。 
    ただのスクワット、ただの腕立て伏せ、そんなんで効くのです。 
あ、女性の場合、脚が太くなるとか、腕が太くなるとか、考える必要はありません。 
    筋肉で脚が太くなるほど鍛えるのは、女性の場合不可能です。 
女性の場合、体脂肪率が減ると思ってください。 
    また、カラダのラインが良くなると思ってくださいね。 
筋トレは一時間も必要ありません。 
    外に出る必要もありません。 
1日5分でもいいのです。
そして、筋トレと同時にとりくんで欲しいのが関節周りの深部筋を鍛えること。 
    実は、コレとセットにして筋トレを一緒にやると、とても気持ちいいのです。 
スクワットや腕立てはカラダの表面にある筋肉。 
    関節の周りにこそ、鍛えるべき筋肉があります。 
これをインナーマッスルともいいますが、カラダのラインを決めるのがコレです。 
    ぎゃくに表面の筋肉(アウターマッスル)を鍛えるとムキムキマン的になります。 
しなやかな動きとボディラインを決めるのがインナーマッスルです。 
    しかも、インナーマッスルの方が、脂肪を消費する効果が高いのです。 
この運動は、やっていると気持ちいいのですぐ1時間位たってしまいます。 
    イヤイヤやるのではなく、初めてしまえば気持ちいいので続けられますよ。 
私がいま実践しているのはこの方法。 
    http://item.rakuten.co.jp/book/5544951/
    実践すると、骨格のバランスが整います。 
    実践すると、歪みからくるカラダの痛みが解消します。 
    実践すると、基礎代謝が向上してダイエット体質になります。 
    実践すると、カラダバランスが整い、運動能力が向上します。 
    1畳半の場所と、椅子と、クッションがあればできるのでオススメです♪ 
私はこの方法を実践したら、身長が6mm伸びました。 
    45歳なのに・・・(笑) 
おそらく、背骨と頚椎の歪みが改善したからでしょう。 
    さらに、バストアップ、ダイエット効果も高いのです。 
現代人は、胸をすぼめるような姿勢になっていることが多いのです。 
    だから、このエクササイズを行うと、胸が広がってバストアップするのです。 
また、現代人は非常にカラダが硬くなっており、リンパの流れが悪いのです。 
    しかし、このエクササイズを行うと、関節の歪が改善し、老廃物が出やすくなります。 
このエクササイズは筋肉を鍛えると共に、カラダの骨格バランスを整えます。 
    だからリンパの流れを向上させ、老廃物排出により、直接的に体重減少につながります。 
そして、肩こり、腰痛、膝痛、顎関節症などにとっても効果があります。 
    実際、私の頚椎症による腕と上半身の痛み、指先の痺れなどが1ヶ月で解消しました。 
ほんと、このままでは仕事を辞めないとダメかな・・・と、悩んでいた痛みです。 
    それが、ほんの数回エクササイズをしただけで解消したんですからね!!! 
現在、痛みはなくなりましたが、更なる体質改善のためにエクササイズをしています。 
    自分のカラダが少しずつ変化してくるのがたのしくて、やめられませんね。 
あなたにもオススメです♪ 
    痛み解消メドッド 驚異のエゴスキュー 
  http://item.rakuten.co.jp/book/5544951/
最後まで読んでくれて、どうもありがとう! 
    来週も引き続き、運動関連の話をします。 
質問、感想は遠慮なく、このメルマガに返信してください。 
    そのまま返信すると、船田まで届くようになっています。 
- *――――――――――――――――――――――――――*◇
 
【編集後記】 
    以前、ここでも紹介した映画「おくりびと」がアカデミー賞を受賞しましたね。 
    しかも、日本だけではなく、本場アメリカの外国語部門でも受賞とは驚きました。 
この映画、とても良かったですが、やはり日本文化の紹介にもなっていたんですね。 
    お葬式がテーマですが、主人公がチェロの奏者だけあって美しい感性の映画です。 
美しい旋律と、美しい山形の風景が良かったですね。 
    私も家内と見ましたが、後味が良かったので、実は公開中に2回見ました・・・笑 
アカデミー賞の受賞を記念して、再上映しているようです。 
    見逃したかたは、この機会にオススメです。 
「おくりびと」予告編ほか 
    http://www.okuribito.jp/statics/trailer.html
それではまた来週~♪ 船田☆